ひとりで、考える―哲学する習慣を(岩波ジュニア新書) [新書]
    • ひとりで、考える―哲学する習慣を(岩波ジュニア新書) [新書]

    • ¥90228 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003131745

ひとりで、考える―哲学する習慣を(岩波ジュニア新書) [新書]

価格:¥902(税込)
ゴールドポイント:28 ゴールドポイント(3%還元)(¥28相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2019/05/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ひとりで、考える―哲学する習慣を(岩波ジュニア新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    2020年度の教育改革をひかえ「主体的・対話的で深い学び」「探究型学習」「哲学対話の授業」などへの関心が高まっています。正解のない課題に対して自分で「考える」ことがますます求められるようになります。本書ではフランスの事例を紹介しながら、「考える」について考えます。
  • 目次

    プロローグ――『アンパンマンのマーチ』の先へ

    第一章 「ひとり」を大切に
     「哲学」という日本語――孤独になる,自分で答えを見つける
     個人主義の保障・推奨――憲法十三条を知っていますか
     「群れる」ことがいじめを生む――いじめにあっても 自分を愛し続ける
     津波てんでこ――釜石の個人主義教育
     「ちょっと待つ」で「孤独の味」を知る
     選んだ孤独は良い孤独――心を豊かにする孤独
     個人主義者として哲学した宮本武蔵
     夏目漱石がイギリスで出会った「自己本位」
     討論は知性の体操――独善におちいらない
      ●「哲学」した人① ミシェル・ド・モンテーニュ 中庸の精神を説いたルネサンス人

    第二章 「考える」を大事にする
     幼稚園の教科書――ラ・フォンテーヌの寓話詩
     セ・ラ・ヴィ(それが人生よ)――だれもが哲学者
     哲学授業の広がり――十八歳までに
     国際バカロレアと大学入試――グローバルな日本へ
     社会参加でアンテナを張る――孤独は連帯とペア
      ●「哲学」した人②  ルネ・デカルト まず疑う それから考える

    第三章 想像力を大事にする
     絵のない絵本と絵だけの絵本――想像力を刺激し 考えさせるもの
     マルク・シャガール――ベラ作品と「パリ・オペラ座の天井画」
     ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト――オペラ『魔笛』
     『星の王子さま』のプレゼント
     古典落語と豊かな想像力――「井戸の茶碗」
     ノーベル平和賞のナディア・ムラド――ナーシル家の無償の行為
     イマジンのジョン・レノン――ビートルズを解散して
     詩を生きる ボブ・ディラン――見事なアド・リブ
      ●「哲学」した人③  ブレーズ・パスカル 考えることがモラルの原理

    エピローグ
    ひとりで,考える,ためのブックリスト
  • 出版社からのコメント

    アクティブラーニングなど,自分で考えることが重視されています.フランスの事例を紹介しながら「考える」について考えます.
  • 内容紹介

    二〇二〇年の教育改革を目前にひかえ,教育現場ではアクティブラーニングなど,自分で「考える」ことが重視されています.「考える」とはどういうことなのか,フランスの事例を紹介しながら「考える」について考えます.
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小島 俊明(コジマ トシハル)
    1934年岐阜県生まれ。詩人・俳人。早稲田大学文学部フランス文学科卒、同大学院文学修士。東京家政学院大学名誉教授。日本文藝家協会会員
  • 著者について

    小島 俊明 (コジマ トシハル)
    小島俊明(こじま としはる)
    1934年岐阜県生まれ.詩人・俳人.早稲田大学文学部フランス文学科卒,同大学院文学修士.東京家政学院大学名誉教授.日本文藝家協会会員.
    著書:詩集『アシジの雲雀』(思潮社),『小島俊明句集 花桐』(ふらんす堂),“Le Paulownia en fleurs, Haiku”(Editions Clea),『おとなのための星の王子さま』(近代文芸社,のちちくま学芸文庫),『星の王子さまのプレゼント』(中公文庫),訳書:サン=テグジュペリ『新訳 星の王子さま』(中央公論新社),アンリ・ミショー『ミショー詩集』(思潮社),P.J.ジューヴ『パウリーナ 1880年』(沖積舎)ほか.

ひとりで、考える―哲学する習慣を(岩波ジュニア新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:小島 俊明(著)
発行年月日:2019/05/21
ISBN-10:400500895X
ISBN-13:9784005008957
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:191ページ
縦:18cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 ひとりで、考える―哲学する習慣を(岩波ジュニア新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!