アイヌ童話集(角川ソフィア文庫) [文庫]
    • アイヌ童話集(角川ソフィア文庫) [文庫]

    • ¥1,05632 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003131788

アイヌ童話集(角川ソフィア文庫) [文庫]

価格:¥1,056(税込)
ゴールドポイント:32 ゴールドポイント(3%還元)(¥32相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2019/05/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アイヌ童話集(角川ソフィア文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    口のきけない子が大熊と力比べをする話、若とのと人食い馬が固い友情を結ぶ話、英雄オキクルミがききんの魔神を退治する話…。滑稽話から英雄譚に至るまで、幅広く語られる童話の数々からは、自然や神と自由闊達に語り合うアイヌの鋭敏な感性を随所に感じることができる。アイヌ研究の第一人者が現地で筆録し、実弟が手を加え読みやすく再構成した、アイヌ文学に初めて触れる読者にとってもうってつけの名著。
  • 目次

     まえがき

    よもやま昔話
     口のきけない子と熊の話
     流れてきた子どもの話
     鬼が島せいばつの話
     雲の船と男の子の話
     チャランケの話
     砂でつくった鯨の話
     おばけ鳥の話
     センタカイヌの話
     鬼鹿毛どのの話

    パナンペ・ペナンペ昔話
     鬼のわなの話
     金と銀の子犬の話
     腹のなかの小鳥の話

    オキクルミの昔話
     日の女神を救いだす話
     ききん魔を救い出す話
     神々がざんげ話をする話
     生いたちと晩年の話

    解説
    著者略歴
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    よもやま昔話(口のきけない子と熊の話;流れてきた子どもの話;鬼が島せいばつの話;雲の船と男の子の話;チャランケの話;砂でつくった鯨の話;おばけ鳥の話;センタカイヌの話;鬼鹿毛どのの話);パナンペ・ペナンペ昔話(鬼のわなの話;金と銀の小犬の話;腹のなかの小鳥の話);オキクルミの昔話(日の女神を救いだす話;ききん魔を退治する話;神々がざんげ話をする話;生い立ちと晩年の話)
  • 出版社からのコメント

    笑いあり、スリルあり、冒険あり。アイヌ世界の豊かさに触れる16の童話。
  • 内容紹介

    口のきけない子が大熊と力比べをする話、若とのと人食い馬が固い友情を結ぶ話、英雄オキクルミがききんの魔神を退治する話……。滑稽話から英雄譚に至るまで、幅広く語られる童話の数々からは、自然や神と自由闊達に語り合うアイヌの鋭敏な感性を随所に感じることができる。アイヌ研究の第一人者が現地で筆録し、実弟が手を加え読みやすく再構成した、アイヌ文学に初めて触れる読者にとってもうってつけの名著。解説・中川裕



    図書館選書
    様々な説話を集めた「よもやま昔話」。正直爺と意地悪爺の滑稽譚「パナンペ・ペナンペ昔話」。英雄オキクルミの活躍を描く「オキクルミの昔話」。アイヌ文学の魅力がぎゅっと詰まった傑作童話集。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    金田一 京助(キンダイチ キョウスケ)
    1882年、岩手県生まれ。言語学者。東京帝国大学文科大学在学中に、北海道に渡り、アイヌ語の調査を始める。國學院大學教授、東京帝国大学教授などを歴任したのち、1971年に死去。著書多数

    荒木田 家寿(アラキダ イエヒサ)
    1902年、岩手県生まれ。京助の実弟。雑誌記者を経て、軍需省官吏として勤める一方で、『映画集団』『映画評論』などの各種映画雑誌に寄稿。その後、岩手放送などを経て、岩手映画通信社の役員となる。1981年に死去
  • 著者について

    金田一 京助 (キンダイチ キョウスケ)
    言語学者。岩手県生。東京帝大卒。アイヌ民族の言語・文学・民族に関する諸分野の学問的基盤を作り上げた。戦後は文部省国語審議会委員として敬語や現代仮名遣いの整理に活躍。また和歌を能くし、花明の号で「明星」に作品を発表。同郷の石川啄木と親交を結び、彼の良き理解者・庇護者となった。随筆も多い。東大等教授。文化勲章受章。昭和46年(1971)歿、89才。著「アイヌ叙事詩ユーカラの研究」「アイヌ叙事詩ユーカラ集」「国語音韻論」など。

    荒木田 家寿 (アラキダ イエヒサ)
    1902年、岩手県盛岡市生まれ。金田一の末弟。雑誌記者、岩手放送などを経て、岩手映画通信社役員となる。1981年1月死去。映画脚本・映画評・小説など十数編執筆。

アイヌ童話集(角川ソフィア文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:金田一 京助(編)/荒木田 家寿(編)
発行年月日:2019/05/25
ISBN-10:4044004242
ISBN-13:9784044004248
判型:文庫
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:文庫
内容:民族・風習
言語:日本語
ページ数:284ページ
縦:15cm
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA アイヌ童話集(角川ソフィア文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!