チャールズ・テイラーの思想 [単行本]
    • チャールズ・テイラーの思想 [単行本]

    • ¥4,950149 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月22日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
チャールズ・テイラーの思想 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003131851

チャールズ・テイラーの思想 [単行本]

価格:¥4,950(税込)
ゴールドポイント:149 ゴールドポイント(3%還元)(¥149相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月22日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:名古屋大学出版
販売開始日: 2019/05/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

チャールズ・テイラーの思想 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    多文化社会から宗教、AIまで「哲学的人間学」の全景。多様性と統合への渇望とのあいだで思考し、「承認の政治」やコミュニタリアニズムなど現代の思想を牽引してきた哲学者テイラー。自己論や道徳論から、言語論、認識論、政治哲学、宗教論まで、その巨大な思想の全体を体系的に理解するために最善の入門書。
  • 目次

    凡 例

    序 章

    第1章 道徳を説明する
    はじめに
    道徳の領域
    多元主義
    強評価
    道徳的実在論
    宗 教
    不可避のフレームワーク
    高位善
    物 語
    明確化
    構成善
    理論と歴史

    第2章 自己を解釈する
    はじめに
    自己の存在論的な面
     自己解釈
     目 的
     対話的自己
    自己の歴史主義的な面
     方法論
     明確な近代的自己
     解放された自由
     内的な深さ
     本来性の表現
     日常生活
     実践的博愛
     複数の自己
     政治と自己

    第3章 政治を理論化する
    テイラーとコミュニタリアンの伝統
     原子論
     自 由
     共和主義
     愛国心
     共有善
     公的空間
    限定的コミュニタリアニズム
    権 利
    市民社会
    承認の政治
    国家の中立性
    結 び

    第4章 知識を理解する
    自然科学 対 人文科学
    実践理性
    科学革命
    認識論を克服する
    言 語

    第5章 結び
     ―世俗性の源泉―

    謝 辞
    訳者あとがき

    文献一覧
    索 引
  • 出版社からのコメント

    「哲学的人間学」の全景――。道徳論や自己論から、認識論、政治哲学、宗教論まで、テイラーの思想を体系的に解説した最善の入門書。
  • 内容紹介

    多文化社会から宗教、AIまで、「哲学的人間学」の全景――。多様性と統合への渇望とのあいだで思考し、「承認の政治」やコミュニタリアニズムなど現代の思想を牽引してきた哲学者テイラー。自己論や道徳論から、言語論、認識論、政治哲学、宗教論まで、その巨大な思想の全体を体系的に理解するために最善の入門書。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    アビィ,ルース(アビィ,ルース/Abbey,Ruth)
    カナダのマギル大学にてチャールズ・テイラーのもとで博士号(政治学)を取得。アメリカ合衆国のノートルダム大学で政治学の教鞭をとる。2019年よりオーストラリアのスウィンバーン大学社会科学部長

    梅川 佳子(ウメカワ ヨシコ)
    名古屋大学大学院法学研究科博士課程(前期・後期課程)修了。名古屋大学高等研究院特任助教および英国ウォリック大学法学部客員研究員を経て、現在、中部大学人文学部講師、博士(法学)。日本カナダ学会研究奨励賞受賞(2016年)
  • 著者について

    ルース・アビィ (ルース アビィ)
    Ruth Abbey カナダのマギル大学にてチャールズ・テイラーのもとで博士号(政治学)を取得。アメリカ合衆国のノートルダム大学で政治学の教鞭をとる。2019年よりオーストラリアのスウィンバーン大学社会科学部長。主な著作に、Nietzsche's Middle Period (Oxford University Press, 2000)、The Return of Feminist Liberalism (McGill-Queen's University Press, 2011)、Feminist Interpretations of John Rawls (The Pennsylvania State University Press, 2013)など。

    梅川 佳子 (ウメカワ ヨシコ)
    名古屋大学大学院法学研究科博士課程(前期・後期課程)修了。名古屋大学高等研究院特任助教および英国ウォリック大学法学部客員研究員を経て、現在、中部大学人文学部講師、博士(法学)。日本カナダ学会研究奨励賞受賞(2016年)。

チャールズ・テイラーの思想 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:名古屋大学出版会 ※出版地:名古屋
著者名:ルース アビィ(著)/梅川 佳子(訳)
発行年月日:2019/05/20
ISBN-10:481580947X
ISBN-13:9784815809478
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:323ページ ※286,37P
縦:22cm
その他: 原書名: CHARLES TAYLOR〈Abbey,Ruth〉
他の名古屋大学出版の書籍を探す

    名古屋大学出版 チャールズ・テイラーの思想 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!