米海軍戦略家の系譜-世界一の海軍はどのようにして生まれたのか [単行本]
    • 米海軍戦略家の系譜-世界一の海軍はどのようにして生まれたのか [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003131852

米海軍戦略家の系譜-世界一の海軍はどのようにして生まれたのか [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:芙蓉書房出版
販売開始日: 2019/05/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

米海軍戦略家の系譜-世界一の海軍はどのようにして生まれたのか の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    第一次大戦から第二次大戦終結までの歴代の海軍長官、海軍次官、作戦部長の思想と行動から、米国海軍が世界一となった要因を明らかにする。
  • 目次

    第1章❖米海軍省の歴史
    第2章❖戦略研究機関としての米海軍大学校の創設と理論家マハン大佐
      1 海軍大学校創設に情熱を燃やしたルース提督
    世界に例のない研究機関をつくりたい
    海軍内の根強い反対を抑えて海軍大学校が開校
      2 マハン大佐を海軍史・海軍戦略教官として招く 
    孤立していたマハンの庇護者となったルース
    マハンがルースの後任の二代目校長に
      3 他国の海軍大学校とは異なった特色
      4 マハンの思想はどのように形成されたのか
    父に「軍人向きでない」と言われたマハン少年
    明治維新直前の日本を見たマハン
      5 マハンの思想は世界にどんな影響を与えたか
    『海上権力史論』とはどのような本か
    トレーシー海軍長官は国外進出の外洋海軍を重視
    マハンの信奉者となった二人のルーズベルト
    マハンを歓待したドイツ皇帝
    大きな影響を受けた日本海軍
    ソ連への影響
      6 マハンは黄禍論者だった

    第3章❖世界第二位の海軍力に育てたセオドア・ルーズベルト
      1 ルーズベルト家の家系
      2 念願の海軍次官になるまで
      3 マッキンリー大統領暗殺により史上最年少の大統領に
      4 海軍力の大増強を図る
      5 アジアで台頭する日本への警戒感
      6 日露講和斡旋に乗り出す
      7 ポーツマス条約調印にこぎつける
      8 大艦巨砲主義の時代とマハンの死
      9 海兵隊の改革とパナマ運河建設
      10 白色艦隊による日本への示威航海
      11 ルーズベルトでも実現出来なかった海軍参謀本部問題
      12 アフリカ・欧州旅行から終焉まで

    第4章❖海軍作戦部創設とダニエルズ海軍長官
      1 新聞人から海軍長官に
      2 「軍人はシビリアンの指導に従うべきである」
      3 海軍長官の反対にもかかわらず海軍作戦部が創設

    第5章❖第一次大戦とフランクリン・ルーズベルト海軍次官
      1 フランクリン・ルーズベルトの生涯
      2 ニューヨーク州議員から海軍次官に
      3 海軍に君臨していたルーズベルト一族
      4 海軍次官としての仕事ぶり
      5 第一次大戦勃発とルーズベルト次官の活躍
      6 海軍行政を知りつくした自信と人脈の形成

    第6章❖第一次大戦後の軍縮時代―対日戦への序曲と4人の作戦部長―
      1 対日戦を念頭に大演習を敢行した第二代海軍作戦部長クーンツ
    第一次大戦後の海軍縮小の課題
    ワシントン海軍軍縮会議をめぐる三大海軍国のかけひき
    航空局と合衆国艦隊の創設
    合衆国艦隊長官として大演習を行う
      2 日本人移民問題と第三代海軍作戦部長エーベル
    先鋭化する日米間の対立
    日本人移民排斥問題が日米対立に深刻な影響を
    「航空兵力は決戦兵器ではない」
    海軍予備士官隊(NROTC)創設とジュネーブ海軍軍縮会議
      3 ロンドン軍縮会議と四代目作戦部長ヒューズ
    ショーフィールド少将の状況分析
    対日戦計画(オレンジ計画)の最新版をつくる
    巡洋艦建造問題
    戦艦、航空兵力対策
    海軍航空の父モフェット航空局長
    ロンドン海軍軍縮会議
      4 五代目海軍作戦部長プラット
    海軍軍縮会議と大恐慌
    失敗に終わった第1回ジュネーブ海軍軍縮会議
    アダムズ海軍長官とロンドン海軍軍縮条約
    日本海軍とロンドン軍縮会議
    第2回ジュネーブ軍縮会議(1932年)

    第7章❖フランクリン・ルーズベルト大統領と第二次大戦
      1 第1次大戦終了、雌伏の時代
      2 ニューヨーク州知事から大統領に
      3 挙国一致内閣を名目に共和党のノックスを海軍長官に起用
      4 対日禁輸と在米日本資産凍結
      5 第二次大戦への参戦を
      6 人種偏見意識の持ち主
      7 スターク作戦部長による対日戦計画
      8 統合参謀長会議の創設
      9 米英軍首脳による連合参謀長会議創設

    第8章❖第二次大戦 キング元帥と対日戦略
      1 スタークを更迭しキングが作戦部長に就任
      2 合衆国艦隊長官と海軍作戦部長を兼務
      3 合衆国艦隊司令部
      4 キングの対日戦初期戦略
      5 日本海軍の対米戦初期戦略
      6 キングの対日戦中期戦略
      7 中部太平洋進攻かフィリピン進攻か
      8 ルーズベルト、マッカーサー、ニミッツによるハワイ会談

    第9章❖フォレスタル 海軍長官から初代国防長官へ
      1 フランクリン・ルーズベルトと同郷
      2 ウォールストリートの社債を販売
      3 陸海軍統合問題に海軍案を策定
      4 三軍統合へのトルーマン大統領の執念
      5 初代国防長官に就任
      6 国防長官辞任、そして自殺
  • 内容紹介

    第一次大戦から第二次大戦終結までの歴代の海軍長官、海軍次官、作戦部長の思想と行動から、米国海軍が世界一となった要因を明らかにする。

    ◎戦略・戦術研究に主眼を置いたユニークな海軍大学校
    ◎海のフロンティア(海外進出)を推進したセオドア・ルーズベルト
    ◎米国海軍に絶大な影響を与えたマハン
    ◎7つの海を支配する海軍に育て上げたフランクリン・ルーズベルト
    ◎2人のルーズベルトはマハンの信奉者だった
    ◎マハンは実は黄禍論者だった
    ◎海軍に多くの新機軸を導入したダニエルズ長官
    ◎海軍史上最大の演習を行ったクーンツ作戦部長
    ◎統合陸海軍会議の議長を務めたヒューズ作戦部長
    ◎ワシントン軍縮条約に賛成したプラット作戦部長
    ◎新聞人から海軍長官になったノックス
    ◎太平洋は「防衛」、大西洋は「攻撃」の戦略を提唱したスターク作戦部長
    ◎キング作戦部長の対日戦戦略
    ◎海軍長官から初代国防長官になったフォレスタル
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    谷光 太郎(タニミツ タロウ)
    1941年香川県生まれ。1963年東北大学法学部卒業。同年三菱電機入社。1994年山口大学経済学部教授。2004年大阪成蹊大学現代経営情報学部教授。2011年退職。著書多数
  • 著者について

    谷光 太郎 (タニミツ タロウ)
    1941年香川県生まれ。1963年東北大学法学部卒業。同年三菱電機入社。1994年山口大学経済学部教授。2004年大阪成蹊大学現代経営情報学部教授。2011年退職、現在に至る。
    著書に、『米海軍から見た太平洋戦争情報戦』(芙蓉書房出版)、『ルーズベルト一族と日本』(中央公論新社)、『米軍提督と太平洋戦争』(学習研究社)、『情報敗戦』(ピアソン・エデュケーション)、『敗北の理由』(ダイヤモンド社)、『海軍戦略家マハン』(中央公論新社)、『海軍戦略家キングと太平洋戦争』(中公文庫)、『統合軍参謀マニュアル』(翻訳、白桃書房)、『黒澤明が描こうとした山本五十六』(芙蓉書房出版)などがある。

米海軍戦略家の系譜-世界一の海軍はどのようにして生まれたのか の商品スペック

商品仕様
出版社名:芙蓉書房出版
著者名:谷光 太郎(著)
発行年月日:2019/05/30
ISBN-10:4829507624
ISBN-13:9784829507629
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:268ページ
縦:19cm
他の芙蓉書房出版の書籍を探す

    芙蓉書房出版 米海軍戦略家の系譜-世界一の海軍はどのようにして生まれたのか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!