臨床心理学-「生きる意味」の確立と心理支援 [単行本]
    • 臨床心理学-「生きる意味」の確立と心理支援 [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月19日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003132698

臨床心理学-「生きる意味」の確立と心理支援 [単行本]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月19日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2019/05/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

臨床心理学-「生きる意味」の確立と心理支援 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    第1章 心理支援と人間観  第2章 臨床心理アセスメント:人間理解の方法  第3章 臨床心理面接(心理療法):病める心への心理支援   第4章 発達につまずく人間  第5章 繊細で傷つきやすい人間  第6章 悩める人間、病める人間、老いる人間  第7章 産業保健(メンタルヘルス)と人間理解  第8章 心の傷を受けた人間の理解  第9章 被災者・被害者への心理支援  第10章 臨床心理学における倫理とスーパーヴィジョン:心理支援者の「生きる意味」の確立
  • 出版社からのコメント

    トラウマ関連、発達障害の領域に重点を置き、すべての人間が「生きる意味」を確立していけるよう、時代を超えても使える教科書
  • 内容紹介

    臨床心理学において重要なことは、相手の心を想像し、相手の心の世界に立って、よりよい方法を創造すること。「北風と太陽」の太陽のような立場で、独自の存在として生き続ける永続性のあるかかわりを大切に、その、やわらかくたくましく生きる力を育んでいくこと。特にトラウマ関連、発達障害の領域に重点を置き、すべての人間が「生きる意味」を確立していけるよう、時代を超え、臨床心理学を学ぶ者の心のバイブルとなるようなテキスト

    図書館選書
    臨床心理学において重要なことは、相手の心を想像し、相手の心の世界に立ってよりよい方法を創造すること、独自の存在として生き続ける永続性のあるかかわりを大切に、やわらかくたくましく生きる力を育んでいくことである
  • 著者について

    久留 一郎 (ヒサドメ イチロウ)
    名古屋大学大学院教育学研究科教育心理学専攻(修士)修了。鹿児島大学名誉教授、鹿児島純心女子大学名誉教授、公益社団法人かごしま犯罪被害者支援センター理事長。主著に『スクール・トラウマとその支援』(単訳著)、『PTSD―ポスト・トラウマティック・カウンセリング―』(単著)、『発達心理臨床学―病み、悩み、障害をもつ人間への臨床援助的接近―』(単著)など

    餅原 尚子 (モチハラ タカコ)
    鹿児島大学大学院人文科学研究科文化基礎論専攻(心理学)(修士)修了。鹿児島純心女子大学大学院教授、鹿児島労働局発達障害者専門指導監。主著に『新臨床心理学』(共著)など

臨床心理学-「生きる意味」の確立と心理支援 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:八千代出版
著者名:久留 一郎(著)/餅原 尚子(著)
発行年月日:2019/06
ISBN-10:4842917474
ISBN-13:9784842917474
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:240ページ
縦:21cm
他のその他の書籍を探す

    その他 臨床心理学-「生きる意味」の確立と心理支援 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!