冗談音楽の怪人・三木鶏郎―ラジオとCMソングの戦後史(新潮選書) [全集叢書]
    • 冗談音楽の怪人・三木鶏郎―ラジオとCMソングの戦後史(新潮選書) [全集叢書]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月13日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003132706

冗談音楽の怪人・三木鶏郎―ラジオとCMソングの戦後史(新潮選書) [全集叢書]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月13日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新潮社
販売開始日: 2019/05/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

冗談音楽の怪人・三木鶏郎―ラジオとCMソングの戦後史(新潮選書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    トリロー以前には何もなかった―。終戦直後にNHKへ歌とコントを持ち込み、「ヘタクソな演奏だが、アイデアは抜群」と評されて採用、やがて始まったラジオ『日曜娯楽版』を“戦後の自由”が横溢する伝説的お化け番組にする。経済成長と共に、CMやTV製作などさらに活動の場を広げていくが…。名のみ高く、実像が知られていなかった謎の傑物、初の評伝!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    ビルの街にガオー
    アスパラでやりぬこう!
    ジンジン仁丹
    CMソング第1号誕生
    1950年の特急阿房列車
    雷とアプレゲール
    1946年、ラジオデビュー
    フランク馬場がやってきた
    日曜娯楽版とサザエさん
    アスパラガスの音楽
    素晴らしき音楽仲間
    軍友・五島昇と「江守家」
    「フラフラ節」と吉田茂
    波乱の1954年
    メイコちゃんの「田舎のバス」
    ディズニーと浅沼稲次郎
    トリローグループの殺人事件
    1964年の殺人事件
    長生きしたけりゃチョチョンノパ
  • 出版社からのコメント

    伝説の番組「日曜娯楽版」で政治家を激怒させ、トリロー・ソングでCM界に君臨、日本のポップ・カルチャーを築き上げた巨人の初評伝
  • 内容紹介

    トリローと呼ばれた男は、たった一代で日本のポップ・カルチャーを築いた! 戦後最大のラジオスターとして諷刺コントの数々で政治家たちを激怒させ、日本最初のCMソングを作って以後幾多のヒット曲を生み、TV番組制作や広告コピーや商品のネーミングなどマスコミ界に君臨、さらには永六輔、野坂昭如など才人を輩出しながらも、糖尿病と〈ある事件〉で早くに一線を退いた傑物トリロー、初の評伝。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    泉 麻人(イズミ アサト)
    1956(昭和31)年、東京生れ。慶応義塾大学商学部卒業後、東京ニュース通信社に入社。「週刊TVガイド」「ビデオコレクション」の編集者を経てフリーに。東京や昭和、サブカルチャー、街歩き、バス旅などをテーマにしたエッセイを発表する一方、テレビにも出演しコメンテーター、司会等を務める。“天気予報好き”が高じて気象予報士の資格を取得

冗談音楽の怪人・三木鶏郎―ラジオとCMソングの戦後史(新潮選書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:新潮社
著者名:泉 麻人(著)
発行年月日:2019/05/20
ISBN-10:4106038420
ISBN-13:9784106038426
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:319ページ
縦:20cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:319g
他の新潮社の書籍を探す

    新潮社 冗談音楽の怪人・三木鶏郎―ラジオとCMソングの戦後史(新潮選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!