スケッチ感覚でインテリアパースが描ける本 [単行本]
    • スケッチ感覚でインテリアパースが描ける本 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003132798

スケッチ感覚でインテリアパースが描ける本 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:彰国社
販売開始日: 2019/05/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

スケッチ感覚でインテリアパースが描ける本 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    適当なのにきちんと見える!室内、家具、人、小物。図法のコツをおさえてざっくり描いてみよう!好評スケッチ感覚第2弾!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 パースとアクソメ(パースとアクソメの違い
    パースの種類 ほか)
    2章 インテリアパースを描く(構図の決め方
    展開図から描く ほか)
    3章 インテリアアクソメを描く(図面を準備する
    アクソメは平面図や展開図から描く ほか)
    4章 背景・添景を描く(インテリアを引き立てる外の風景
    外の風景を描く ほか)
    5章 パースに色をつける(手軽な色鉛筆の着彩
    やさしい色鉛筆とパステルの着彩 ほか)
  • 出版社からのコメント

    「適当に描いてもきちんと見える」インテリアパースの本。特にパースの印象をよくする、小物や人物、照明器具や家具なども解説。
  • 内容紹介

    パースによる室内表現は、苦手とされる技術のひとつである。
    図法の難しさがその背景にあると思われるが、本書においてはルールをまもりつつも、
    簡単に描けるところ、適当に描いてよい要素などポイントをおさえ、「適当に描いてもきちんと見える」ことを目標としている。

    主に1点透視図やアクソメといった図法を中心に詳細なプロセスをやさしく解説。
    絵を見ればわかるように構成している。またインテリアパースにおいては、
    小物や人物、照明器具や家具などによって、印象がいっきによくなる。
    フリーハンドゆえ個人差がでる小物類を描くコツを伝授。
    さらに、簡単な着彩方法も解説している。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中山 繁信(ナカヤマ シゲノブ)
    栃木県生まれ。1971年法政大学大学院工学研究科建設工学修士課程修了。宮脇檀建築研究室所員、工学院大学伊藤ていじ研究室助手、法政大学建築科非常勤講師、日本大学生産工学部建築学科非常勤講師、工学院大学建築学科教授を経て、現在、TESS計画研究所主宰、LLPソフトユニオン会員。著書多数。主な建築作品は、「オランジュ+グレイン」、「川治温泉駅舎」など

スケッチ感覚でインテリアパースが描ける本 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:彰国社
著者名:中山 繁信(著)
発行年月日:2019/05/10
ISBN-10:439532133X
ISBN-13:9784395321339
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:建築
言語:日本語
ページ数:141ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:260g
他の彰国社の書籍を探す

    彰国社 スケッチ感覚でインテリアパースが描ける本 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!