プロで成功する人 しない人 [単行本]
    • プロで成功する人 しない人 [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003133843

プロで成功する人 しない人 [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:竹書房
販売開始日: 2019/05/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可、プレゼント包装不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

プロで成功する人 しない人 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    試合前の準備、打席に入る前の準備、明日への準備―一流と二流の違いは準備力。
  • 目次

    第1章  なぜ私はプロ野球選手になれたのか?
    私は究極の負けず嫌い~野球を楽しいと思ったことはほとんどない~/野球エリートではなかった中高時代/大学で野球を続けるもプロ入りなど夢にも思わず/高橋由伸選手の入団で“プロで生き残る道”を考えるように/「楽しい」だけでは一流になれない/3割の成功より、7割の失敗の「中身」に目を向ける

    第2章  強運を招く秘訣
    好運が次々と舞い降りたプロ1年目のキャンプ/運を招く準備力/一流プレーヤーの準備力に学ぶ/打席に入る前の準備~ネクストバッターズサークルで行うこと~/「ゾーン」に入った瞬間/プロで成功する人は「変わる勇気」を持っている/大谷翔平選手もメジャーに行って自分を変えた

    第3章  超一流選手から学んだこと
    プロに入って体感した20勝投手のすごさ/大の苦手だった山本昌投手/超一流のストレート~藤川球児対策~/松井秀喜と高橋由伸に見たプロで成功する条件~どんな時も波がない~/チャンスは平等ではない~チャンスは自分で見つけるもの~/無事是名選手~体が強いのも一流の証~

    第4章  プロで生き残るための職人技
    落合博満選手、前田智徳選手、超一流のバッターは懐が深い/3割バッターと2割5分バッターの差とは?/初球からすべて打ちにいく~プロで成功するには積極性が大切~/狙い球はふんわりとしたゾーンで絞る/扇型のフェアゾーンに幅広く打ち返すためには?/二岡智宏選手、阿部慎之助選手の独自練習法

    第5章  伸びる選手と伸びない選手はどこが違うのか?
    コーチに大切なのは伝えるタイミング、選手に大切なのは聞く耳を持つこと/間違った努力と正しい努力を見極める力/一軍で活躍する選手になるために必要なもの/「明日またがんばればいいや」に明日はない/一流と二流との分かれ目/大きく伸びていく可能性を秘めている選手とは?

    第6章  侍ジャパンU‐15監督を務めて見えたもの
    U‐15の監督になって感じた日の丸の重み/これからの日本野球に必要なもの/自分を変えることができるのは、自分自身のみ/やらされる練習ではなく、自分でやる練習が実力を伸ばす/プロを目指す子供たちに言いたいこと/野球少年のみなさんへ~成長するために必要なこと~

    特別章 清水流バッティング理論
    バットを内側から出すことがもっとも重要/ヘッドを遠くへ放り出すイメージで振る/ヘッドを走らせるための練習法/速いだけでなく「正しく振る」には?/バッティングで体が開くのを修正するためのイメージ/インコースの打ち方/左中間へのバッティングを身に付ける練習
  • 出版社からのコメント

    長嶋巨人の超豪華メンバーの中、強打の二番打者として不動のレギュラーをつかんでいた男がプロで活躍できるかできないかの差を語る!
  • 内容紹介

    ジャイアンツの1・2番として長くレギュラーで活躍し、
    その後ジャイアンツのコーチや侍ジャパンU‐15監督として
    数多くの選手を見てきた著者が、
    プロで成功する人としない人の違いを語る!

    著者は、以下のように述べています。

    現役として14年、コーチとして5年、侍ジャパンU-15の監督として1年、計20年の中で私は様々な選手、指導者と接し、プロで生き残っていくための厳しさを学ぶとともに「プロで成功するためには、どうしたらいいのか?」を常に考え続けてきた。
    ジャイアンツ時代には、身近にいた超一流選手たちの背中を見てたくさんのヒントをもらい、またコーチ時代にはニ軍でくすぶっている選手の日常をつぶさに観察し「なぜ彼らは思うような結果が出せないのか」を考えた。
    一流と呼ばれる選手たちが結果を出し続けるその裏で、人知れず消えていく選手がたくさんいる。プロで成功する人としない人の差は何なのか? 
    ひとまず20年の集大成ともいえる私なりの考えを、本書にまとめさせていただいた――本文より

    一流と二流の違いは
    準備力!!

    試合前の準備、打席での準備、明日への準備。
    相手がいる野球で唯一、何者にも左右されず、
    自分の思うままにできること、それが準備だ。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    清水 隆行(シミズ タカユキ)
    1973年10月23日生。東京都足立区出身。浦和学院から東洋大に進み、1995年度のドラフトで読売ジャイアンツから3位指名を受けて入団。ルーキーイヤーから一軍で活躍しリーグ優勝にも貢献した。2年目からは外野のレギュラーに定着し、3年目からは1・2番を任されて2年連続で打率3割をマーク。原辰徳監督の新体制となった2002年には1番打者として191本のヒットを放ち、リーグ最多安打のタイトルを獲得、リーグ優勝と日本一に大きく貢献した。ジャイアンツの主力として13年間プレーした後、2009年に西武ライオンズに移籍し、その年限りで引退した。現役引退後はジャイアンツで2011年から5年間打撃コーチを務め、その後2017~2018年には侍ジャパンU‐15の監督として日本代表を率いた
  • 著者について

    清水 隆行 (シミズ タカユキ)
    清水隆行(しみず・たかゆき)
    1973年10月23日生。東京都足立区出身。浦和学院から東洋大に進み、1995年度のドラフトで読売ジャイアンツから3位指名を受けて入団。ルーキーイヤーから一軍で活躍しリーグ優勝にも貢献した。2年目からは外野のレギュラーに定着し、3年目からは1・2番を任されて2年連続で打率3割をマーク。原辰徳監督の新体制となった2002年には、1番打者として191本のヒットを放ち、リーグ最多安打のタイトルを獲得、リーグ優勝と日本一に大きく貢献した。ジャイアンツの主力として13年間プレーした後、2009年に西武ライオンズに移籍し、その年限りで引退した。現役引退後はジャイアンツで2011年から5年間打撃コーチを務め、その後2017~2018年には侍ジャパンU-15の監督として日本代表を率いた。

プロで成功する人 しない人 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:竹書房
著者名:清水 隆行(著)
発行年月日:2019/06/07
ISBN-10:4801919340
ISBN-13:9784801919341
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:239ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:320g
他の竹書房の書籍を探す

    竹書房 プロで成功する人 しない人 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!