食事作りに手間暇かけないドイツ人、手料理神話にこだわり続ける日本人―共働き家庭に豊かな時間とゆとりをもたらすドイツ流食卓術 [単行本]

販売を終了しました

    • 食事作りに手間暇かけないドイツ人、手料理神話にこだわり続ける日本人―共働き家庭に豊かな時間とゆとりをもたらすドイツ流食卓...

100000009003133894

食事作りに手間暇かけないドイツ人、手料理神話にこだわり続ける日本人―共働き家庭に豊かな時間とゆとりをもたらすドイツ流食卓術 [単行本]

販売終了時の価格: ¥1,100(税込)
フォーマット:
出版社:ダイヤモンド・ビッグ社
販売開始日: 2019/05/10(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

カテゴリランキング

販売を終了しました

食事作りに手間暇かけないドイツ人、手料理神話にこだわり続ける日本人―共働き家庭に豊かな時間とゆとりをもたらすドイツ流食卓術 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    毎日を頑張り過ぎない。働く女性を追いつめないのがドイツ流。
  • 目次

    「日本人とドイツ人は気質が似ている」とよく言われます。しかし「手作り=愛情」という「手料理神話」にこだわるあまり、食事作りに多くの時間を割かざるを得なくなっている日本人に対し、手作りへのこだわりを持たないドイツ人は、日本人が料理にかけている分の手間と労力を「家族で過ごす時間」や趣味などの「ゆとりの時間」に充てています。
    本書ではドイツの食文化を紹介しながら、いつも時間に追われる日本の共働き家庭の方々へ、豊かな時間とゆとりを生み出すためのヒントやアイデアをお伝えします。


    この書籍には以下の内容が収録されています。

    <目次>
    ★序章
    Was ist typisch deutsch?
    ドイツ人ってどんな感じ?

    ★第1章
    食事作りに手間暇かけないドイツ人
    キッチンで火を使わずに用意する「カルテス・エッセン」

    ★第2章
    「安心・安全な食材」にこだわるドイツ人
    ドイツ家庭における日常の「食」とその「中身」

    ★第3章
    「手料理神話」にこだわり続ける日本人
    愛情を表現する方法は「手作り」だけではない

    ★終章
    ドイツ流の食卓術に学ぶ、豊かな時間とゆとりを生み出す10のヒント


    〔著者〕
    今村 武(いまむら たけし)
    1965年神奈川県生まれ。ドイツ文学者。東京理科大学教授。上智大学文学部ドイツ文学科卒業。レーゲンスブルク大学博士課程修了。
    専門はドイツ文学、ならびにドイツ演劇。著書に『近代ドイツ文学の萌芽と展開』(南窓社)、『見開きドイツ文法』(朝日出版社)、
    『不道徳な女性の出現 独仏英米の比較文化』(共著、南窓社)などがある。


    予告なく一部内容が変更される可能性もあります。予めご了承ください。
  • 出版社からのコメント

    ドイツの食文化を題材に、多忙な日本の共働き家庭の方々へ、豊かな時間とゆとりを生み出すためのヒントやアイデアをお伝えします。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    今村 武(イマムラ タケシ)
    1965年神奈川県生まれ。ドイツ文学者。東京理科大学教授。上智大学文学部ドイツ文学科卒業。レーゲンスブルク大学博士課程修了。専門はドイツ文学、ならびにドイツ演劇

食事作りに手間暇かけないドイツ人、手料理神話にこだわり続ける日本人―共働き家庭に豊かな時間とゆとりをもたらすドイツ流食卓術 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ダイヤモンド・ビッグ社
著者名:今村 武(著)
発行年月日:2019/05/22
ISBN-10:4478823375
ISBN-13:9784478823378
判型:B6
発売社名:ダイヤモンド社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:旅行
言語:日本語
ページ数:155ページ
縦:19cm
他のダイヤモンド・ビッグ社の書籍を探す

    ダイヤモンド・ビッグ社 食事作りに手間暇かけないドイツ人、手料理神話にこだわり続ける日本人―共働き家庭に豊かな時間とゆとりをもたらすドイツ流食卓術 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!