議員のなり手不足問題の深刻化を乗り越えて―"地域と地域民主主義"の危機脱却手法 [単行本]
    • 議員のなり手不足問題の深刻化を乗り越えて―"地域と地域民主主義"の危機脱却手法 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003134363

議員のなり手不足問題の深刻化を乗り越えて―"地域と地域民主主義"の危機脱却手法 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:公人の友社
販売開始日: 2019/05/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可、プレゼント包装不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

議員のなり手不足問題の深刻化を乗り越えて―"地域と地域民主主義"の危機脱却手法 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 信頼され、魅力ある議会の創造―住民自治の推進、そして議員のなり手不足の解消の正攻法
    第2章 なり手不足の要因と課題
    第3章 議員報酬をめぐる論点
    第4章 住民総会による議会廃止(の検討)から住民自治を考える
    第5章 「新たな2つの議会」提案の衝撃―総務省「町村議会のあり方に関する研究会報告書」を素材に地方議会改革を考える
    補章 議会・議員の魅力向上のための手法―「議会からの政策サイクル」による住民福祉の向上
  • 内容紹介

     議員のなり手不足は深刻だ。とりわけ小規模自治体議会をめぐってマスコミでも大き
    く取り上げられている。統一地方選挙(2019 年)が行われることも、この理由の1つ
    であろう。本著はその要因の解明と解消にむけた1 つの提案である。( 「はしがき」より)

    図書館選書
     議員のなり手不足は深刻だ。とりわけ小規模自治体議会をめぐってマスコミでも大きく取り上げられている。統一地方選挙(2019 年)が行われることも、この理由の1つであろう。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    江藤 俊昭(エトウ トシアキ)
    山梨学院大学法学部教授。1956年東京都生まれ。中央大学大学院法学研究科博士後期課程満期退学。博士(政治学)。マニフェスト大賞審査委員等。第29次・第30次地方制度調査会委員、町村議会のあり方に関する研究会(総務省)構成員、議員報酬等のあり方に関する研究会(全国町村議会議長会)委員長等を歴任
  • 著者について

    江藤俊昭 (エトウトシアキ)
     山梨学院大学法学部教授1956 年東京都生まれ。中央大学大学院
    法学研究科博士後期課程満期退学。博士(政治学)。マニフェス
    ト大賞審査委員等。第29 次・第30 次地方制度調査会委員、町
    村議会のあり方に関する研究会(総務省)構成員、議員報酬等の
    あり方に関する研究会(全国町村議会議長会)委員長等を歴任。
    著書に『議会改革の第2ステージ──信頼される議会づくりへ』
    『自治体議会学』(以上、ぎょうせい)、『討議する議会』(公人の
    友社)、編著に『自治体議会の政策サイクル』(公人の友社)など

議員のなり手不足問題の深刻化を乗り越えて―"地域と地域民主主義"の危機脱却手法 の商品スペック

商品仕様
出版社名:公人の友社
著者名:江藤 俊昭(著)
発行年月日:2019/04/20
ISBN-10:4875558260
ISBN-13:9784875558262
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:155ページ
縦:21cm
他の公人の友社の書籍を探す

    公人の友社 議員のなり手不足問題の深刻化を乗り越えて―"地域と地域民主主義"の危機脱却手法 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!