「ひとづくり」という錬金術―課題解決型人財育成 [単行本]
    • 「ひとづくり」という錬金術―課題解決型人財育成 [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までにお届け日本全国配達料金無料
100000009003134541

「ひとづくり」という錬金術―課題解決型人財育成 [単行本]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:在庫あり今から8時間と39分以内のご注文で、2025年8月2日土曜日までお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
日本全国配達料金無料
出版社:New York Art
販売開始日: 2019/04/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「ひとづくり」という錬金術―課題解決型人財育成 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    いま、人財育成や企業研修に求められる「探求型学習」&「地域協働型学習」待望の実践的理論書!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 人財育成プログラムをどう組み立てるか?
    第2章 固有価値創造と主体性の確立―「竹林と光のプロムナード祭」プロジェクト
    第3章 協働事業の展開―和紙灯籠プロジェクト
    第4章 産業分析とまちづくりへの理解(1)―商業調査プロジェクト
    第5章 産業分析とまちづくりへの理解(2)―中国農村調査プロジェクト
    第6章 産業へのコミットメント―まちなかBizプロジェクト
    第7章 まちづくりへのコミットメント―「まちかどキャンパス」プロジェクト
    第8章 理論的枠組みの整理
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    平野 真(ヒラノ マコト)
    福知山公立大学地域経営学部、学部長・教授。1952年東京生まれ。小・中・高等学校の12年間をDeweyの教育理念に基づく私立明星学園で学ぶ。早稲田大学応用物理学科卒業後、NTTの研究所で技術開発に従事。社内ベンチャー的な事業で出向し、米国でITバブルとその崩壊を経験する。帰国後、大学で起業家教育や地域活性化活動に従事し、今日に至る。理学修士、博士(工学)、MBA(USA)、博士(学術)などの学位を取得。学会活動:研究・イノベーション学会(評議員)、日本MOT学会(企画委員)、映像情報メディア学会(研究会顧問)、IEEE TEMS Japan Chapter(Chair)、日本ベンチャー学会、組織学会、国際ビジネス研究学会ほか

「ひとづくり」という錬金術―課題解決型人財育成 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:New York Art
著者名:平野 真(著)
発行年月日:2019/04/20
ISBN-10:490243783X
ISBN-13:9784902437836
判型:A5
発売社名:丸善出版
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:318ページ
縦:22cm
他のNew York Artの書籍を探す

    New York Art 「ひとづくり」という錬金術―課題解決型人財育成 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!