昭和20年3月26日米軍が最初に上陸した島-沖縄阿嘉島の戦い(光人社ノンフィクション文庫 1118) [文庫]
    • 昭和20年3月26日米軍が最初に上陸した島-沖縄阿嘉島の戦い(光人社ノンフィクション文庫 1118) [文庫]

    • ¥96830 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月19日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003134842

昭和20年3月26日米軍が最初に上陸した島-沖縄阿嘉島の戦い(光人社ノンフィクション文庫 1118) [文庫]

価格:¥968(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月19日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:光人社
販売開始日: 2019/04/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

昭和20年3月26日米軍が最初に上陸した島-沖縄阿嘉島の戦い(光人社ノンフィクション文庫 1118) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    守備隊はいかに戦い、民間人はいかに避難し、集団自決は避けられたのか。そして日米将兵の奇跡的な昼食会は、なぜ起こったのか!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 激化する戦局
    第2章 特攻艇基地となった阿嘉島
    第3章 水上特攻作戦の破綻―慶良間諸島の場合
    第4章 米軍の慶良間諸島攻略作戦
    第5章 米軍に肉迫する日本軍と「鬼畜米英」に脅える住民
    第6章 住民の避難所生活始まる
    第7章 山中に籠城する日本軍
    第8章 米軍の海上基地となった慶良間内海
    第9章 阿嘉島の日本軍に降伏勧告
    第10章 終戦と阿嘉島の日本軍
    第11章 戦いすんで
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中村 仁勇(ナカムラ ジンユウ)
    1930年9月3日、沖縄県座間味村阿嘉に生まれる。糸満高等学校卒業。沖縄県病院管理局長。同環境保健部長。1989年2月、定年退職。2002年11月、秋の叙勲、勲四等旭日小綬章受章。日本トランスオーシャン航空株式会社常勤監査役

昭和20年3月26日米軍が最初に上陸した島-沖縄阿嘉島の戦い(光人社ノンフィクション文庫 1118) の商品スペック

商品仕様
出版社名:潮書房光人新社
著者名:中村 仁勇(著)
発行年月日:2019/05/24
ISBN-10:4769831188
ISBN-13:9784769831181
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:370ページ
縦:16cm
他の光人社の書籍を探す

    光人社 昭和20年3月26日米軍が最初に上陸した島-沖縄阿嘉島の戦い(光人社ノンフィクション文庫 1118) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!