子供たちに伝えたい日本の戦争-1894~1945年 あのときなぜ戦ったのか(産経NF文庫 11) [文庫]
    • 子供たちに伝えたい日本の戦争-1894~1945年 あのときなぜ戦ったのか(産経NF文庫 11) [文庫]

    • ¥89127 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003134845

子供たちに伝えたい日本の戦争-1894~1945年 あのときなぜ戦ったのか(産経NF文庫 11) [文庫]

価格:¥891(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:光人社
販売開始日: 2019/04/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

子供たちに伝えたい日本の戦争-1894~1945年 あのときなぜ戦ったのか(産経NF文庫 11) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    北の脅威、列強の帝国主義に呑まれる恐怖、日本は自国を守るために必死に戦った。日本と連合軍の戦いが、植民地だったアジアの国々の独立につながったことは確かな事実です。自国を貶める史観を離れ、「日本の戦争」を真摯に、公平にみることが大切です。本書はその一助になる“教科書”です。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    はしがき 日本はなぜ戦ったのか
    第1章 日清戦争の勝利と臥薪嘗胆
    第2章 日露戦争早期講和の功罪
    第3章 第一次世界大戦と軍縮の時代
    第4章 満州進出と日中戦争
    第5章 軍部強硬派の台頭と外交の蹉跌
    第6章 米英との戦いドミノ式に戦線拡大
    第7章 悲壮な戦いと結末
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    皿木 喜久(サラキ ヨシヒサ)
    昭和22年、鹿児島県生まれ。46年京都大学文学部卒業、産経新聞社入社。大阪本社社会部、東京本社政治部次長、特集部長、論説委員長などを経て平成27年退社。現在産経新聞客員論説委員、新しい歴史教科書をつくる会副会長

子供たちに伝えたい日本の戦争-1894~1945年 あのときなぜ戦ったのか(産経NF文庫 11) の商品スペック

商品仕様
出版社名:潮書房光人新社
著者名:皿木 喜久(著)
発行年月日:2019/05/24
ISBN-10:4769870116
ISBN-13:9784769870111
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:282ページ
縦:16cm
他の光人社の書籍を探す

    光人社 子供たちに伝えたい日本の戦争-1894~1945年 あのときなぜ戦ったのか(産経NF文庫 11) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!