語り継ぐ昭和平成の時代-戦後74年はじめて年表 [単行本]
    • 語り継ぐ昭和平成の時代-戦後74年はじめて年表 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003135151

語り継ぐ昭和平成の時代-戦後74年はじめて年表 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:里文出版
販売開始日: 2019/05/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

語り継ぐ昭和平成の時代-戦後74年はじめて年表 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    戦後74年昭和平成時代の“ニュースの海”を漕ぎ渡ると「令和」新時代の潮流を読み解く「ヒント」がみえてきます。
  • 目次

    ■内容
    □はじめに/□凡例
    □目次
    『戦い終わる/リンゴ可愛いや』(昭20)「天皇人間宣言8/紙幣に証紙」(昭21)
    「日本国憲法施行/闇取締り」(昭22)「美空ひばりデビュー」「空から始球式」
    (昭23)「初のノーベル賞受賞/フジヤマトビウオ」(昭24)「特需景気始まる」
    「警察予備隊創設」(昭25)「老兵は死なず」「平和条約調印」(昭26)「テレビ
    放送開始」「八頭身流行」(昭28)「ロケット打ち上げ」「土俵に黄金色」(昭32)
    「インスタントラーメン出現」「力の結晶東京タワー」(昭33年)「ビートルズに
    熱狂」「大規模に交通が止まる」(昭41)「沖縄県スタート」「世界が1秒伸びる」
    (昭47)「世界最長山岳トンネル」「有史以来の噴火」(昭54)「官営から民営化」
    「空前の航空機事故」(昭60)「首都圏初の大停電」「国鉄民営化」(昭62)
    「平成幕開け」「女子フィギュア優勝」(昭64・平1)「雲仙普賢岳火砕流」
    「ニュートリノ研究」(平3)「7大陸最高峰女性征服」「ついに宇宙飛行」(平4)
    「阪神・淡路大震災」「今年の漢字」(平7)「雄山噴火住民避難」「女子マラソン
    金に輝く」(平12)「日本海側大豪雪」「ありがとう灯台守」(平18)「月の地形図
    作成」「宇宙長期滞在」(平21)「東日本大震災」(アースマラソン成功」(平23)
    「百億年に1秒の誤差」「ぶどう一房100万円」(平27年)「日本人横綱誕生」
    「陸上100メートル9秒台誕生」(平30) 「平成が終わり令和へ」(平31)

    □戦後この日は/□諸資料
    □索引/□参考資料(書籍)
    □あとがき
  • 内容紹介

    5月には新元号「令和」の時代に入り、昭和はますます遠くなっていきます。
    遺しておきたい「日本で初めてのモノやコトがら」。語り継ぎたい「ヒトの名前や
    世界記録誕生秘話」。等などの2500超の事柄を人生50年をかけて集め求めて
    きた、著者乾坤一擲の戦後現代史の決定版!定年世代には≪同世代・自分史≫
    として。団塊ジュニア世代には≪両親が生きた時代≫を知る1冊に。一家に一冊
    家庭の常備本としてお薦めしたい。また、近現代史を学ぶ学生や研究者、小中学校
    の先生たちの参考書・副読本として最適な図書になっています。
    まさに、目からうろこの戦後の74年を一気に読み尽せる「はじめてづくし年表」
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    清水 直人(シミズ ナオト)
    昭和5年(1930年)長野県駒ヶ根市に生まれ、長野県立伊那北高等学校を経て明治大学に学ぶ。NHKに勤務し、松本放送局と甲府放送局で放送番組づくりなどを担当、東京と大阪中央放送局に転勤して、主に放送番組作成に必要な基礎データや資料収集・整備業務に携わる。その間に、「近代大阪年表」(昭和58年刊行)の編集や各種資料データを作成する。NHKを定年退職してからNHK学園で通信による生涯学習講座業務に携わり、のち、古希をきっかけにして、小学校時代の同級生の思い出話を物語風にまとめた、「小学思い出物語~ぬくもり~」を出版する
  • 著者について

    清水直人 (シミズナオト)
    昭和5年長野県生まれ。明治大学卒業。NHK入社。主に番組作成の必要データの収集と編纂。昭和58年「近代大阪年表」(日本放送出版協会より)刊行の折には、編集の中心的役割を担う。著者のライフワークともいえる「はじめて物語」の歴史年表が、新元号【令和】となる5月に刊行する。

語り継ぐ昭和平成の時代-戦後74年はじめて年表 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:里文出版
著者名:清水 直人(編)
発行年月日:2019/05/30
ISBN-10:4898064817
ISBN-13:9784898064818
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:412ページ
縦:21cm
他の里文出版の書籍を探す

    里文出版 語り継ぐ昭和平成の時代-戦後74年はじめて年表 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!