「アルプ」の時代(ヤマケイ文庫) [文庫]
    • 「アルプ」の時代(ヤマケイ文庫) [文庫]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003135174

「アルプ」の時代(ヤマケイ文庫) [文庫]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:山と溪谷社
販売開始日: 2019/06/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「アルプ」の時代(ヤマケイ文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    研ぎ澄まされた感性を結集した山の文芸誌「アルプ」が次世代へ語り継ぐもの。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    時代の背景
    創刊まで
    『アルプ』誕生
    「画文」の作者
    『歴程』の詩人
    編集会議と『アルプ』から生まれた本
    「アルプの夕べ」とその他の催し
    明治生まれの執筆者
    大正・昭和生まれの執筆者
    紀行文における虚と実
    登山者でない寄稿者
    さわやかな終刊
    『アルプ』が遺したもの
    補遺として
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山口 耀久(ヤマグチ アキヒサ)
    1926年、東京生まれ。十代のなかごろから登山を始め、戦争末期の44年に有志と獨標登高会を創立し、その初代代表を務める。敗戦の前後は谷川岳の岩場に通ったが、その後は八ヶ岳をはじめとして、後立山不帰2峰東壁、甲斐駒ヶ岳摩利支天中央壁、利尻岳西壁などに開拓の足跡を残した。また山の文芸誌『アルプ』の編集に参加し、串田孫一らと300号の終刊まで委員を務めた

「アルプ」の時代(ヤマケイ文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:山と溪谷社
著者名:山口 耀久(著)
発行年月日:2019/07/01
ISBN-10:4635048691
ISBN-13:9784635048699
判型:文庫
発売社名:山と溪谷社
対象:一般
発行形態:文庫
内容:体育・スポーツ
言語:日本語
ページ数:363ページ
縦:15cm
他の山と溪谷社の書籍を探す

    山と溪谷社 「アルプ」の時代(ヤマケイ文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!