日本史総合年表 第三版 [単行本]
    • 日本史総合年表 第三版 [単行本]

    • ¥19,800594 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003136594

日本史総合年表 第三版 [単行本]

価格:¥19,800(税込)
ゴールドポイント:594 ゴールドポイント(3%還元)(¥594相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:吉川弘文館
販売開始日: 2019/10/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本史総合年表 第三版 [単行本] の 商品概要

  • 出版社からのコメント

    旧石器時代から令和改元まで、4万1000項目を収録する。「国史大辞典別巻」、14年ぶり待望の増補新版。
  • 内容紹介

    旧石器時代から令和改元2019年5月1日に至るまで、政治・経済・社会・文化にわたる4万1000項目を収録。西暦を柱に和年号・干支・閏月・改元月日・大の月、朝鮮・中国年号及び天皇・将軍・内閣他の重職欄を設け、近世までの項目には典拠を示し、便利な日本史備要と索引を付した画期的編集。「国史大辞典別巻」、14年ぶり待望の増補新版。
  • 著者について

    加藤 友康 (カトウ トモヤス)
    1948年東京都生まれ。現在、東京大学名誉教授 ※2023年4月現在
    【主要論文】「平安貴族による日記利用の諸形態」(倉本一宏編『日記・古記録の世界』思文閣出版、2015年)

    瀬野 精一郎 (セノ セイイチロウ)
    1931年、長崎県佐世保生れ。1957年、九州大学大学院文学研究科国史専攻修士課程修了、九州大学文学部助手、東京大学史料編纂所助教授、早稲田大学文学部教授を経て、現在、早稲田大学名誉教授、文学博士。 ※2018年2月現在
    【主な編著書】『増訂鎌倉幕府裁許状集』上・下(吉川弘文館、1987) 『足利直冬』(吉川弘文館、2005) 『鎌倉幕府と鎮西』(吉川弘文館、2011)

    鳥海 靖 (トリウミ ヤスシ)
    1934年、東京に生まれる。1958年、東京大学文学部国史学科卒業。1961年、東京大学大学院人文科学研究科国史学専門課程博士課程中退。東京大学教養学部教授、中央大学文学部教授を歴任。2020年没
    【主要著書】伊藤博文関係文書(共編、塙書房) 日本近代史講義(東京大学出版会)日本の近代(放送大学教育振興会)日本立憲政治の形成と変質(共編、吉川弘文館)

    丸山 雍成 (マルヤマ ヤスナリ)
    1933年、熊本県生まれ。九州大学名誉教授。 ※2018年11月現在
    【主要編著書】『封建制下の社会と交通』(吉川弘文館、2001年)、『参勤交代』(吉川弘文館、2007年)、『邪馬台国 魏使が歩いた道』(吉川弘文館、2009年)

日本史総合年表 第三版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:吉川弘文館
著者名:加藤 友康(編)
発行年月日:2019/10
ISBN-10:4642014799
ISBN-13:9784642014793
判型:規大
対象:専門
発行形態:単行本
内容:歴史総記
言語:日本語
ページ数:1286ページ
縦:27cm
横:19cm
厚さ:7cm
他の吉川弘文館の書籍を探す

    吉川弘文館 日本史総合年表 第三版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!