万葉の時代と風土―万葉読本〈1〉 新装版 (角川選書) [全集叢書]
    • 万葉の時代と風土―万葉読本〈1〉 新装版 (角川選書) [全集叢書]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003136600

万葉の時代と風土―万葉読本〈1〉 新装版 (角川選書) [全集叢書]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2019/05/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

万葉の時代と風土―万葉読本〈1〉 新装版 (角川選書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    わが国における「詩」や「ことば」の淵源はことごとく万葉にあり、それは令和時代の今日まで、連綿とつながっている。「集」としての形成過程をたどり、時代・風土・精神などの観点から、万葉を万葉たらしめた背景をさぐりつつ、古代人の詩的感受性と現代の詩心との接点を模索する。卓抜な方法論と比類なき感性による「中西万葉学」の名著を新装復刊。ひとつの創造的・総合的アプローチを提示する万葉講義、開講第一弾!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1(万葉集の意義;万葉の発想;万葉と時事―「橘奈良麿の変」をめぐって ほか)
    2(飛鳥路の宮跡を歩く;万葉の大和を往く;万葉の都と鄙 ほか)
    3(月の詩心;はなと古代人;万葉の鳥 ほか)
  • 出版社からのコメント

    「令和の夜明け、いまこそ よみがえれ『万葉集』の人間力」 ――中西進
  • 内容紹介

    わが国における「詩」や「ことば」の淵源はことごとく万葉にあり、それは令和時代の今日まで、連綿とつながっている。「集」としての形成過程をたどり、時代・風土・精神などの観点から、万葉を万葉たらしめた背景をさぐりつつ、古代人の詩的感受性と現代の詩心との接点を模索する。卓抜な方法論と比類なき感性による「中西万葉学」の名著を新装復刊。ひとつの創造的・総合的アプローチを提示する連続講義、開講第一弾!

    図書館選書
    わが国の「詩」や「ことば」にかかわりながら、万葉に無縁でいることはできない。形成過程をたどり、万葉を万葉たらしめた背景をさぐり、古代人の詩的感受性と現代の詩心との接点を模索する、創造的万葉講義。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中西 進(ナカニシ ススム)
    1929年、東京生まれ。東京大学大学院博士課程修了。文学博士。高志の国文学館館長、国際日本文化研究センター名誉教授、大阪女子大学名誉教授、京都市立芸術大学名誉教授。1970年に日本学士院賞を受賞。2005年に瑞宝重光章、2013年に文化勲章を受章。著書は『万葉と海彼』(第3回和辻哲郎文化賞、角川書店)、『源氏物語と白楽天』(第24回大佛次郎賞、岩波書店)など多数
  • 著者について

    中西 進 (ナカニシ ススム)
    1929年、東京生まれ。東京大学大学院博士課程修了。文学博士。高志の国文学館館長、国際日本文化研究センター名誉教授、大阪女子大学名誉教授、京都市立芸術大学名誉教授。1970年に日本学士院賞を受賞。2005年に瑞宝重光章、2013年に文化勲章を受章。著書は『万葉と海彼』(第3回和辻哲郎文化賞、角川書店)、『古代史で楽しむ万葉集』(角川ソフィア文庫)、『源氏物語と白楽天』(第24回大佛次郎賞、岩波書店)、『万葉の秀歌』(ちくま学芸文庫)、『万葉集 全訳注原文付』全5巻(講談社文庫)など多数。

万葉の時代と風土―万葉読本〈1〉 新装版 (角川選書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:中西 進(著)
発行年月日:2019/05/31
ISBN-10:4047036846
ISBN-13:9784047036840
判型:B6
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:256ページ
縦:19cm
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA 万葉の時代と風土―万葉読本〈1〉 新装版 (角川選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!