大容量Liイオン電池の材料技術と市場展望《普及版》--材料・セル設計・コスト・安全性・市場-(エレクトロニクス) [単行本]
    • 大容量Liイオン電池の材料技術と市場展望《普及版》--材料・セル設計・コスト・安全性・市場-(エレクトロニクス) [単行...

    • ¥7,370222 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003136618

大容量Liイオン電池の材料技術と市場展望《普及版》--材料・セル設計・コスト・安全性・市場-(エレクトロニクス) [単行本]

価格:¥7,370(税込)
ゴールドポイント:222 ゴールドポイント(3%還元)(¥222相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:シーエムシー出版
販売開始日: 2019/06/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

大容量Liイオン電池の材料技術と市場展望《普及版》--材料・セル設計・コスト・安全性・市場-(エレクトロニクス) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 大型リチウムイオン電池(セル)の現状と開発動向(セルの電気化学的な構成と材料
    大型リチウムイオンセルのエネルギー、パワーおよびサイクル特性 ほか)
    第2章 電池(セル)の構造、構成、設計と特性(小型、中型と大型
    円筒・角型函体収納およびラミネート型 ほか)
    第3章 原材料の基本特性と性能向上(正極材
    負極材 ほか)
    第4章 周辺部材(集電箔とラミネート外装材)(集電箔
    ラミネート外装材)
    第5章 大容量Liイオン二次電池と材料の市場展望(xEV(電動自動車)用Liイオン二次電池の市場展望
    電動二輪車用Liイオン二次電池の市場展望 ほか)
  • 内容紹介

    2012年刊「大容量Liイオン電池の材料技術と市場展望」の普及版。正・負極材は実際の工業製品レベルでの組成と特性と、電極版の製造工程とセル組立から初充電と、大型Li電池へのスケールアップと構成材料の市場展望までも解説している。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    吉野 彰(ヨシノ アキラ)
    旭化成(株)吉野研究室長・グループフェロー。昭和23年1月30日生まれ。京都大学大学院工学研究科の石油化学専攻修士課程を修了。1972年旭化成(株)に入社した後は、旭化成川崎技術研究所、(株)エイ・ティー・バッテリー技術開発部等の技術畑を歩み現職にいたる。ガラス接着性フィルム、可視光型光触媒、リチウムイオン電池などを研究・開発。リチウムイオン電池の開発では、日本化学会化学技術賞、Electrochemical Society “Technical Award”、市村財団市村産業賞功績賞、発明協会関東支部表彰発明文部科学大臣発明奨励賞、平成14年度全国発明表彰文部科学大臣発明賞、平成15年度文部科学大臣賞、平成16年度紫綬褒章などを受章

    菅原 秀一(スガワラ シュウイチ)
    泉化研(株)代表。青森県出身。1972年東北大学大学院工学研究科修了、高分子化学専攻。1972年~2000年呉羽化学工業(株)(現(株)クレハ)にて研究(炭素材料ほか)、研究企画、開発営業ほか、1999年機能樹脂部・技術担当部長。1991年~1999年リチウムイオン電池用PVDFバインダー、カーボン負極開発担当。2000年~2005年三井物産(株)本店、無機化学本部プロジェクトマネージャー(PM)。(この間、仙台市、三徳化学工業(株)企画開発部長を兼務)。2006年~2009年ENAX(株)米澤研究所、先端技術室PM。(この間、NEDO系統連係蓄電システム研究PM)

    風間 智英(カザマ トモヒデ)
    (株)野村総合研究所自動車・ハイテク産業コンサルティング部グループマネージャー上級コンサルタント。昭和45年5月12日生まれ。早稲田大学理工学部機械工学科卒。1994年(株)野村総合研究所に入社。自動車・エネルギー・電池・材料業界を中心に事業戦略、新規事業開発等のプロジェクトに従事

    藤田 誠人(フジタ アキヒト)
    (株)野村総合研究所自動車・ハイテク産業コンサルティング部副主任コンサルタント。昭和59年2月27日生まれ。京都大学大学院エネルギー科学研究科のエネルギー変換科学専攻修士課程修了。2008年(株)野村総合研究所に入社した後は、自動車・電機業界を中心に調査・コンサルティング業務に従事

    坂本 遼平(サカモト リョウヘイ)
    Nomura Research Institute India Pvt.Ltd.Automotive Industry Consulting Division Senior Consultant。昭和61年3月3日生まれ。一橋大学法学部卒。2008年(株)野村総合研究所入社後、一貫して自動車及び総合電機を中心とした製造業へのコンサルティングに従事。国内外メーカーに対して、事業戦略及び新事業開発を中心としたコンサルティングサービスを提供。2012年より同社のインド現地法人へ出向、インド市場における自動車を中心とした製造業セクターに関するコンサルティング業務に従事

    合田 索人(ゴウダ サクト)
    (株)野村総合研究所 自動車・ハイテク産業コンサルティング部コンサルタント。2010年(株)野村総合研究所に入社した後は、自動車・電機・化学業界を中心に調査・コンサルティング業務に従事

大容量Liイオン電池の材料技術と市場展望《普及版》--材料・セル設計・コスト・安全性・市場-(エレクトロニクス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:シーエムシー出版
著者名:吉野 彰(監修)/菅原 秀一(著)/風間 智英(著)/藤田 誠人(著)/坂本 遼平(著)/合田 索人(著)
発行年月日:2019/06/10
ISBN-10:4781313698
ISBN-13:9784781313696
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電気
言語:日本語
ページ数:279ページ
縦:26cm
他のシーエムシー出版の書籍を探す

    シーエムシー出版 大容量Liイオン電池の材料技術と市場展望《普及版》--材料・セル設計・コスト・安全性・市場-(エレクトロニクス) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!