ビジネス文・論文・レポートの文章術-明確な文章の書き方基本ルール [単行本]
    • ビジネス文・論文・レポートの文章術-明確な文章の書き方基本ルール [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003136793

ビジネス文・論文・レポートの文章術-明確な文章の書き方基本ルール [単行本]

  • 5.0
価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:南雲堂
販売開始日: 2019/05/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ビジネス文・論文・レポートの文章術-明確な文章の書き方基本ルール の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    私たちは、書きたくなくても、書かなければならず、話したくなくても、話さなければならない時代を過ごしているので、書き方、話し方に迷うことに、しばしば遭遇する。そこで、苦しまないで、わかりやすく書けないだろうか、話せないだろうか、というジレンマに陥る。このジレンマを解決。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 知っておきたい不可欠の要素(用語の種類と選択
    気を配りたい論理構成 ほか)
    2章 わかりやすい文章に欠かせない言葉の選択(具体的な名詞を使う
    専門用語は取り扱いに注意する ほか)
    3章 ちょっとした手抜きが文章全体をダメにする(書いたら、かならず読み返す習慣をつける
    「もの」や「こと」は明確な語に置き換える ほか)
    4章 文章のわかりやすさは構成法で決まる―実用文の最大のポイント(一文は40字前後にする
    各段落をつなぐときは「繰り返し方式」を使う ほか)
    5章 明確な文章を書くための8つの基本公式(報知のパターン
    説得のパターン)
    実用文のチェックポイント10
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    篠田 義明(シノダ ヨシアキ)
    教育学博士。東京電機大学客員教授。早稲田大学名誉教授。米国ミシガン州アナーバー市名誉市民。瑞宝中綬章受賞(2015)。早稲田大学教育学部卒業。ミシガン大学にてテクニカル・コミュニケーションを修学。東京大学、東京医科歯科大学講師などを経て、早稲田大学名誉教授。東京電機大学客員教授。専門は、ビジネス・コミュニケーションとテクニカル・コミュニケーション。日本実用英語学会会長、日本テクニカル・コミュニケーション協会会長

ビジネス文・論文・レポートの文章術-明確な文章の書き方基本ルール の商品スペック

商品仕様
出版社名:南雲堂
著者名:篠田 義明(著)
発行年月日:2019/04/25
ISBN-10:4523265860
ISBN-13:9784523265863
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本語
ページ数:172ページ
縦:19cm
他の南雲堂の書籍を探す

    南雲堂 ビジネス文・論文・レポートの文章術-明確な文章の書き方基本ルール [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!