忌まわ昔(角川ホラー文庫) [文庫]
    • 忌まわ昔(角川ホラー文庫) [文庫]

    • ¥63820 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003137327

忌まわ昔(角川ホラー文庫) [文庫]

価格:¥638(税込)
ゴールドポイント:20 ゴールドポイント(3%還元)(¥20相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2019/06/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

忌まわ昔(角川ホラー文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    炎に飛び込み自らを焼いた兎。盗みに失敗して父を殺した子。図らずも3人を切り殺してしまった男。「今は昔」で始まり、「となむ語り伝へたるとや」で終わる「今昔物語集」。この日本最大の説話集を下敷きに、人間に巣くう欲望の闇を実際の事件・出来事を題材に語り直した、岩井志麻子版“怪談実話”新今昔物語が誕生。時代が変わっても、人間の愚かさは変わらない―。平安の世から令和の今に、遠く忌まわしき話の数々が甦る!
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    三の獣、菩薩の道を行じ、兎、身を焼ける語;震旦の盗人、国王の倉に入りて財を盗み、父を殺せる語;陸奥前司橘則光、人を切り殺しし語;百済の川成と飛騨の工と挑みし語;女、医師の家に行き、瘡を治して逃げし語;人妻、死にて後に、本の形となりて旧夫に会ひし語;近衛舎人どもの稲荷詣でに、重方、女にあひし語;阿蘇の史、盗人にあひて謀りて逃げし語;羅城門の上層に登りて死人を見し盗人の語;妻を具して丹波国に行きたる男、大江山に於いて縛られし語
  • 出版社からのコメント

    新シリーズ! 岩井志麻子×今昔物語
  • 内容紹介

    炎に飛び込み自らの身を焼いた兎。盗みに失敗して親を殺した国王。図らずも三人を斬り殺してしまった男。「今は昔」で始まり、「となん語り伝えたるや」で終わる「今昔物語」。この日本最大の説話集を下敷きに、人間に巣食う欲望の闇を実際の事件・出来事を題材に語り直した、岩井志麻子版〈怪談実話〉新今昔物語が誕生。時代が変わっても、人間の愚かさは変わらない――。平安の世から令和の今に、遠く忌まわしき話の数々が甦る!

    図書館選書
    時代が変わっても、人がすることは変わらない――。「今昔物語」を下書きに、人間に巣食う闇を現代に描き直した怪談実話。著名な説話を昨今起きた事件に置き換えることで人間の本質をあぶりだす新シリーズ!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岩井 志麻子(イワイ シマコ)
    1964年、岡山県生まれ。99年、短編「ぼっけえ、きょうてえ」で第6回日本ホラー小説大賞を受賞。また、同作に書き下ろし3編を加えた同題の短編集が、ジャンルを超えた質の高い作品性を支持され、第13回山本周五郎賞を受賞する。恋愛小説『チャイ・コイ』で第2回婦人公論文芸賞、『自由戀愛』で第9回島清恋愛文学賞を受賞。ほかに多数の著書がある
  • 著者について

    岩井 志麻子 (イワイ シマコ)
    1964年、岡山県生まれ。99年に「ぼっけえ、きょうてえ」で日本ホラー小説大賞を受賞。また、同作を収録した短編集により山本周五郎賞も射止める。他に『岡山女』『魔羅節』『チャイ・コイ』(婦人公論文芸賞)、『自由恋愛』(島清恋愛文学賞)など著書多数。

忌まわ昔(角川ホラー文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:岩井 志麻子(著)
発行年月日:2019/06/25
ISBN-10:4041084261
ISBN-13:9784041084267
判型:新書
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:211ページ
縦:15cm
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA 忌まわ昔(角川ホラー文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!