弟子の視点から読み解く 「論語」(漢文ライブラリー) [全集叢書]
    • 弟子の視点から読み解く 「論語」(漢文ライブラリー) [全集叢書]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003137476

弟子の視点から読み解く 「論語」(漢文ライブラリー) [全集叢書]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:朝倉書店
販売開始日: 2019/06/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

弟子の視点から読み解く 「論語」(漢文ライブラリー) の 商品概要

  • 目次

    Ⅰ 顔淵(顔回)
     1 孔子の見る顔回像
     2 顔回の死とその影響

    Ⅱ 徳行にすぐれた弟子
     1 閔子騫(閔損)
     2 冉伯牛(冉耕)
     3 仲弓(冉雍)

    Ⅲ 冉有(冉求)
     1 孔子の見る冉有像
     2 孔子の忠告を聞かない冉有
     ◆コラム 冉有

    Ⅳ 子路(仲由)
     1 孔子の見る子路像─長所と欠点
     2 孔子の見る子路像─人となり
     3 師の教えによって変わる子路
     4 師に対して意見・反論する子路

    Ⅴ 宰我(宰予)
     ◆コラム 宰我

    Ⅵ 子貢(端木賜)
     1 子貢の人物像
     2 師弟のふれあい
     3 師の亡き後の子貢
     ◆コラム 子貢

    Ⅶ 子游(言偃)
     ◆コラム 子游

    Ⅷ 子夏(卜商)
     1 子夏の人物像
     2 孔子の教えの受容と発展
     ◆コラム 子夏

    Ⅸ 子張(顓孫師)
     1 子張の人物像
     2 師の教えの受容
     3 子張の独自の道
     ◆コラム 子張

    Ⅹ 孔子の思想の伝承
     1 曽子(曽参)
     ◆コラム 曽子
     2 有子(有若)
     ◆コラム 有子

    付 録
     一 孔子の生い立ちとその生涯
     二 孔子の家系図および孔子にかかわる地名
     三 孔子の弟子たち
     四 『論語』に登場する主な人物

    文 献
    おわりに
  • 内容紹介

    日本人になじみ深い『論語』を,孔子の弟子という新しい視点から漢文で読む入門書。孔門の十哲および子張・曾子・有子の13人を取り上げ,そのひととなりが鮮やかに描かれるエピソードを精選,書き下し・現代語訳・語釈・解説を収録した。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    謡口 明(ウタグチ ハジメ)
    1943年鳥取県に生まれる。1968年東京教育大学大学院文学研究科中国古典学科修士課程修了。現在、文教大学名誉教授。全国漢文教育学会副会長。公益財団法人斯文会常務理事、一般社団法人漢字文化振興協会常務理事
  • 著者について

    謡口 明 (ウタグチ ハジメ)
    前文教大

弟子の視点から読み解く 「論語」(漢文ライブラリー) の商品スペック

商品仕様
出版社名:朝倉書店
著者名:謡口 明(著)
発行年月日:2019/06/25
ISBN-10:425451588X
ISBN-13:9784254515886
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:日本語
言語:日本語
ページ数:177ページ
縦:21cm
他の朝倉書店の書籍を探す

    朝倉書店 弟子の視点から読み解く 「論語」(漢文ライブラリー) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!