将棋文化・歴史がわかる 将棋番組が10倍楽しくなる本 [単行本]
    • 将棋文化・歴史がわかる 将棋番組が10倍楽しくなる本 [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003137934

将棋文化・歴史がわかる 将棋番組が10倍楽しくなる本 [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ビジネス教育出版社
販売開始日: 2019/05/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

将棋文化・歴史がわかる 将棋番組が10倍楽しくなる本 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    将棋文化、将棋の歴史、もっと楽しい将棋番組用語。プロの解説がスラスラわかる。大人気女流棋士によるコラムも必見。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 もっと楽しくなる将棋文化(そもそも将棋のプロってどういう人たち?
    「棋士」と「女流棋士」はどう違う? ほか)
    第2章 もっと楽しくなる将棋の歴史(将棋はいつ、どこで生まれたの?
    どうして将棋には持ち駒ルールがあるの? ほか)
    第3章 もっと楽しくなる将棋専門用語(「定跡」ってなに?
    「手合い」ってなに? ほか)
    第4章 もっと楽しくなる将棋戦法解説(「居飛車」と「振り飛車」ってどういう戦法?
    「戦法」と「戦型」はどう違う? ほか)
  • 内容紹介

    プロの解説を聞いてもよく分からない!そんな君にオススメ
    ・将棋が強くなるための本ではありません。将棋に詳しくなるための本です。どうやったらプロになれるの?名人になるためにはどうすればいい?優勝賞金はいくらもらえるの?といった気になる将棋話題をQ&A方式で解説
    ・超人気女流棋士による描き下ろしコラムは必見!女流棋士の仕事の裏側が覗けちゃう!?
    ・「将棋文化検定」の受験者は必読の1冊。将棋文化や歴史に詳しくなろう
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    アライ コウ(アライ コウ)
    1981年東京生まれ。大学卒業後、フリーライター活動を開始。30歳を超えてから将棋の面白さに目覚め、棋力はアマ初段くらい。将棋ブログ「Arai Koh’s Shogi Life」で将棋界の話題を日々発信中

将棋文化・歴史がわかる 将棋番組が10倍楽しくなる本 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ビジネス教育出版社
著者名:アライ コウ(著)
発行年月日:2019/06/03
ISBN-10:4828307397
ISBN-13:9784828307398
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:223ページ
縦:21cm
他のビジネス教育出版社の書籍を探す

    ビジネス教育出版社 将棋文化・歴史がわかる 将棋番組が10倍楽しくなる本 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!