ロボット未来の部屋(玉川百科 こども博物誌) [図鑑]
    • ロボット未来の部屋(玉川百科 こども博物誌) [図鑑]

    • ¥5,280159 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003138118

ロボット未来の部屋(玉川百科 こども博物誌) [図鑑]

価格:¥5,280(税込)
ゴールドポイント:159 ゴールドポイント(3%還元)(¥159相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:玉川大学
販売開始日: 2019/05/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ロボット未来の部屋(玉川百科 こども博物誌) [図鑑] の 商品概要

  • 目次

    監修にあたって(小原芳明)
    はじめに(大森隆司)
    おとなのみなさんへ(大森隆司)

    第1章 巨大ロボット
    第2章 からくり博物館
    第3章 ロボットとくらす

    いってみよう
    日本科学未来館/大阪科学技術館/東芝未来科学館/トヨタ産業技術記念館/青函トンネル記念館/印刷博物館/石川県金沢港大野からくり記念館/JAXA内之浦宇宙空間観測所

    読んでみよう
    飛行機の歴史/はしをわたらずはしわたれ/車輪のはなし/海はもうひとつの宇宙/地下鉄のできるまで/ぼくは「つばめ」のデザイナー/車いすはともだち/日本一のからくり師/町工場のものづくり/世界を救うパンの缶詰/絵解き図鑑 こんなふうに作られる!/グーテンベルクのふしぎな機械/海時計職人ジョン・ハリソン/きまぐれロボット/空中都市008
  • 出版社からのコメント

    ロボットがいたら、わたしたちの生活はどんなふうに変わっていくだろう――。ロボットとくらす未来の世界を想像してみよう!
  • 内容紹介

    いっしょに朝食をつくり、スポーツを楽しみ、災害のときには助けてくれる――。そんなロボットがいたら、わたしたちの生活はどんなふうに変わっていくだろう。江戸時代につくられたからくり人形から過去のロボット技術を学び、いまのあたりまえの世界からロボットとくらす世界を考える。未来をおもいっきり想像してみよう!

    図書館選書
    いっしょに朝食をつくり、スポーツを楽しむロボットがいたら、わたしたちの生活はどんなふうに変わっていくだろう――。いまのあたりまえの世界からロボットとくらす世界を考える。さあ、未来をおもいっきり想像してみよう!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小原 芳明(オバラ ヨシアキ)
    1946年生まれ。米国マンマス大学卒業、スタンフォード大学大学院教育学研究科教育業務・教育政策分析専攻修士課程修了。1987年、玉川大学文学部教授。1994年より学校法人玉川学園理事長、玉川学園園長、玉川大学学長

    大森 隆司(オオモリ タカシ)
    1955年生まれ。東京大学大学院工学研究科修了。東京大学助手、東京農工大学助教授・教授、北海道大学教授を経て玉川大学教授。専門は、認知科学、発達科学、人工知能、脳科学、ロボット工学など知的であることに関わる諸学問の境界領域

    園山 隆輔(ソノヤマ タカスケ)
    1961年生まれ。プロダクト・デザイナー。京都工芸繊維大学意匠工芸学科卒、松下電器産業株式会社(現パナソニック株式会社)勤務を経て、フリーランスとして独立。双碗作業支援ロボット「NEXTAGE」、人間型ロボット研究開発用プラットフォーム「HRP‐4」など、多くのロボットデザインを手がける。また15年にわたり日本ロボット学会誌の表紙イラストを担当

ロボット未来の部屋(玉川百科 こども博物誌) [図鑑] の商品スペック

商品仕様
出版社名:玉川大学出版部 ※出版地:町田
著者名:小原 芳明(監修)/大森 隆司(編)/園山 隆輔(絵)
発行年月日:2019/05/20
ISBN-10:4472059797
ISBN-13:9784472059797
判型:規大
対象:児童
発行形態:図鑑
内容:機械
言語:日本語
ページ数:157ページ
縦:31cm
他の玉川大学の書籍を探す

    玉川大学 ロボット未来の部屋(玉川百科 こども博物誌) [図鑑] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!