身体・生命・人間の資本論(科学技術社会論研究<第17号>) [単行本]
    • 身体・生命・人間の資本論(科学技術社会論研究<第17号>) [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003138119

身体・生命・人間の資本論(科学技術社会論研究<第17号>) [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:玉川大学
販売開始日: 2019/04/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

身体・生命・人間の資本論(科学技術社会論研究<第17号>) の 商品概要

  • 目次

    《特集=身体・生命・人間の資本論》
    身体・生命・人間の資本論 特集にあたって(林真理)
    人体の商品化と生権力(廣野喜幸)
    科学技術社会論における生-資本論(標葉隆馬)
    「死ぬ権利」と「無益な治療」―命の選別と切り捨てへの力動の両輪として(児玉真美)
    高齢者をめぐる生政治―医療費増加の責めを高齢者に帰する言説の分析(花岡龍毅)
    代理出産というビジネス―経緯・現状とそれを支える文化構造(柳原良江)
    女性の身体の資源化に抗う―代理出産をめぐる日仏の動向(小門穂)
    胎児組織利用と子産みをめぐる統治性および生資本(山本由美子)
    遺伝情報に託される意味―遺伝性疾患のある当事者の語りから(二階堂祐子)
    「遺伝子検査」へのダブルスタンダードと不透明な未来(武藤香織)
    診療記録の資源化―医療情報の電子化と次世代基盤法(佐々木香織)
    人試料を用いる科学研究―バイオバンクと「約束」のあり方(井上悠輔)
    人体の資源化と社会装置としての幹細胞バンク(見上公一)
    《論文》
    遺伝子組換え技術の登場と科学者の社会的責任論―日本における生命科学・ライフサイエンス論の場合(田中丹史)
    《研究ノート》
    性差別と縁故主義(小川眞里子)

    学会の活動
    投稿規定
    執筆要領
  • 出版社からのコメント

    ELSIの問題群を「生政治」「生権力」「身体の商品化」「生命の資源化」「生資本」といった考え方を鍵に議論する。特集論考12…
  • 内容紹介

    1990年のヒトゲノムプロジェクトを契機に形成されたELSI(Ethical, Legal and Social Issues)の問題群を、身体・生命・人間の資源化という通奏低音のもとに議論する。「生政治」「生権力」「身体の商品化」「生命の資源化」「生資本」といった考え方を鍵に、基礎となる概念装置を示す論考、具体的な場面に即した考察など12本を収録。

    図書館選書
    ELSI(Ethical, Legal and Social Issues)の問題群を、「生政治」「生権力」「身体の商品化」「生命の資源化」「生資本」といった考え方を鍵に議論する。基礎となる概念装置を示す論考…

身体・生命・人間の資本論(科学技術社会論研究<第17号>) の商品スペック

商品仕様
出版社名:玉川大学出版部 ※出版地:町田
著者名:科学技術社会論学会(編)
発行年月日:2019/04/20
ISBN-10:447218317X
ISBN-13:9784472183171
ISSNコード:13475843
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:自然科学総記
言語:日本語
ページ数:207ページ
縦:26cm
その他:「科学技術社会論研究」17
他の玉川大学の書籍を探す

    玉川大学 身体・生命・人間の資本論(科学技術社会論研究<第17号>) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!