明智光秀と近江・丹波―分国支配から「本能寺の変」へ(淡海文庫) [全集叢書]
    • 明智光秀と近江・丹波―分国支配から「本能寺の変」へ(淡海文庫) [全集叢書]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003138200

明智光秀と近江・丹波―分国支配から「本能寺の変」へ(淡海文庫) [全集叢書]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2019/06/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

明智光秀と近江・丹波―分国支配から「本能寺の変」へ(淡海文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    近年では織田信長は具体的な政策実践を決定せず、配下の部将に多くが一任されていたと考えられるようになった。各部将は信長の権威を背景に、それぞれの経験や人間的魅力を駆使して、新たな支配地の国衆を調略していった。交わされた書状類を丹念に読み込み、近江国志賀郡・丹波国領主から本能寺の変に至った明智光秀の人物像に迫る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 美濃・越前・京(光秀の出自と飛躍;義昭と信長のあいだ)
    第2章 光秀の近江支配(志賀の陣;志賀郡支配と比叡山焼き討ち ほか)
    第3章 光秀の丹波攻略(丹波攻略の始まり;荻野直正との対決 ほか)
    第4章 光秀の分国支配(丹波攻略の完了;細川藤孝の丹後移封と光秀 ほか)
    第5章 本能寺の変と山崎合戦(本能寺の変前夜;本能寺への道 ほか)
  • 出版社からのコメント

    織田信長を倒した武将・明智光秀の人物像を文書から読み解く。近江・丹波の土豪との関わりにふれ、本能寺の変へと至った道をたどる。
  • 内容紹介

    織田信長を倒した武将・明智光秀はどのような人物だったのか。謎に包まれた人生を、残された文書から読み解き、近江・丹波の土豪たちとの関わりにふれながら、「本能寺の変」へと至った道をたどる。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    福島 克彦(フクシマ カツヒコ)
    1965年兵庫県生まれ。88年立命館大学文学部卒業。大山崎歴史資料館館長
  • 著者について

    福島 克彦 (フクシマ カツヒコ)
    1965 年兵庫県生まれ。88 年立命館大学文学部卒業。おもな著書に『畿内・近国の戦国合戦』(2009、吉川弘文館) がある。共著に『明智光秀: 史料で読む戦国史』(2015、八木書店古書出版部)、『近畿の名城を歩く 大阪・兵庫・和歌山編』(2015、吉川弘文館)など。

明智光秀と近江・丹波―分国支配から「本能寺の変」へ(淡海文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:サンライズ出版 ※出版地:彦根
著者名:福島 克彦(著)
発行年月日:2019/06/11
ISBN-10:4883251950
ISBN-13:9784883251957
判型:B6
発売社名:地方・小出版流通センター
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:184ページ
縦:19cm
他のその他の書籍を探す

    その他 明智光秀と近江・丹波―分国支配から「本能寺の変」へ(淡海文庫) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!