シニアひとり旅―インド、ネパールからシルクロードへ(平凡社新書) [新書]
    • シニアひとり旅―インド、ネパールからシルクロードへ(平凡社新書) [新書]

    • ¥94629 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003138708

シニアひとり旅―インド、ネパールからシルクロードへ(平凡社新書) [新書]

価格:¥946(税込)
ゴールドポイント:29 ゴールドポイント(3%還元)(¥29相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:平凡社
販売開始日: 2019/06/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

シニアひとり旅―インド、ネパールからシルクロードへ(平凡社新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ビザの煩雑さ、移動手段、衛生面や治安に対する不安など、かつて、インドや中央アジアへのひとり旅はハードルが高かった。だが、旅がしやすい地域となったいま、この地を再び訪れると、若い頃にはわからなかった人情や歴史の深さに心がひきつけられる。混み合う列車の旅でインドの人々の優しさに気づき、シルクロードのバザールでは、悠久の時の流れに思いを馳せる―。肩肘を張らずに次なるアジアへ、シニアならではの旅に出かけよう。
  • 目次

    《目次》
    はじめに
    第1章 インド──この地を踏まずに、ひとり旅は語れない
    惑わされ、そして深みにはまっていく
    シニアが抱くインドへの想いは……
    摩訶不思議な列車の予約システム
    シニアになって気づいた彼らの優しさ
    第2章 ネパール──再訪トレッキングの聖地へ
    山岳部時代には楽にのぼれたが……
    三十年前、出版企画で挑んだアンナプルナ
    六十歳をすぎ、再びトレッキングコースを歩く
    韓国人のシニアが多い理由とは
    許可証を持ってはいたが
    第3章 パキスタン──旅すればときは遡る
    渡航歴があるだけで……
    様変わりしたラホールの街並み
    ダイウ(大宇)のバスでイスラマバードへ
    旅人の憧れだったカラコルム・ハイウェイ
    アフガニスタンへの玄関口ペシャワルで
    第4章 バングラデシュ──支援と自立の狭間で
    なぜか安心して旅ができる国
    首都ダッカを襲ったテロの背景には
    援助への期待と、それを支え続ける難しさ
    第5章 中央アジア──旧ソ連から独立した国々
    陸路でも入国しやすくなった
    国境越えにはかつて、多くの困難が待ち受けていた
    小さな村々を巡って思ったこと
    交通の要衝として栄えるシムケント
    第6章 シルクロード──交易を担ったソグド人の面影
    交易路として栄えた中央アジア
    シルクロードの痕跡とイスラム建築
    数奇な運命を辿るシルクロードの民
    いまも息づく往時のなごり
    交差点に立ち、ターキーを眺めれば
    第7章 新疆ウイグル自治区──ひとり旅だからこそみえるもの
    旅をするにも厳しいチェックが待ちうける
    ウイグル人に課される〝踏み絵〟
    締めつけるほどテロは頻発していく
    それでも彼らの笑顔が絶えないわけ
    終 章 南・中央アジアへの旅で知っておきたいこと
    インド。訪ねるエリアを決めることから
    ネパール。トレッキングを楽しむなら乾季
    パキスタン。渡航には旅行会社を使うことも必要
    バングラデシュ。ネットからいったん離れて現地で確認
    中央アジア。渡航にはソウル経由がいい
    シルクロード。旅立つ前に交易ルートの知識も必須
    新疆ウイグル自治区。宿の手配はトリップ・コムでチェック
  • 出版社からのコメント

    バックパッカーの憧れの地インドやシルクロードの交易地として栄えた中央アジアの国々への旅をシニアならではの目線で紹介する。
  • 内容紹介

    ビザの煩雑さ、移動手段、衛生面や治安に対する不安など、かつて、インドや中央アジアへのひとり旅はハードルが高かった。だが、旅がしやすい地域となったいま、この地を再び訪れると、若い頃にはわからなかった人情や歴史の深さに心がひきつけられる。混み合う列車の旅でインドの人々の優しさに気づき、シルクロードのバザールでは、悠久の時の流れに思いを馳せる――。
    肩肘を張らずに次なるアジアへ、シニアならではの旅に出かけよう。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    下川 裕治(シモカワ ユウジ)
    1954年長野県松本市生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。新聞社勤務を経てフリーに。アジアを中心に海外を歩き、『12万円で世界を歩く』(朝日新聞社)でデビュー。以降、おもにアジア、沖縄をフィールドに、バックパッカースタイルでの旅を書き続けている
  • 著者について

    下川 裕治 (シモカワ ユウジ)
    1954年長野県松本市生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。新聞社勤務を経てフリーに。アジアを中心に海外を歩き、『12万円で世界を歩く』(朝日新聞社)でデビュー。以降、おもにアジア、沖縄をフィールドに、バックパッカースタイルでの旅を書き続けている。『日本を降りる若者たち』(講談社現代新書)、『「生き場」を探す日本人』『シニアひとり旅――バックパッカーのすすめ アジア編』(ともに平凡社新書)、『ディープすぎるシルクロード中央アジアの旅』(中経の文庫)など著書多数。

シニアひとり旅―インド、ネパールからシルクロードへ(平凡社新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:平凡社
著者名:下川 裕治(著)
発行年月日:2019/06/14
ISBN-10:4582859143
ISBN-13:9784582859140
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:旅行
言語:日本語
ページ数:238ページ
縦:18cm
他の平凡社の書籍を探す

    平凡社 シニアひとり旅―インド、ネパールからシルクロードへ(平凡社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!