新版 そもそもがわかる自治体の財政 [単行本]
    • 新版 そもそもがわかる自治体の財政 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003139082

新版 そもそもがわかる自治体の財政 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:自治体研究社
販売開始日: 2019/05/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

新版 そもそもがわかる自治体の財政 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    暮らしのなかのお金の流れに注目して、まちの予算書・決算書を読みます。公共サービスのあらましをたどって歳入・歳出のしくみを解説します。そして、数字に隠れた市民生活や地域の現状に触れましょう。
  • 目次

    はしがき

    第1章 私たちの暮らしと財政
    1 暮らしのなかの財政の働き 
     2 税金の使い方はみんなで決める
       
    第2章 予算書、決算書を読んでみよう
     1 予算の役割
     2 予算原則
     3 予算書
     4 予算循環
     5 決算のしくみ

    第3章 歳出(経費)のしくみ
     1 経費(歳出)の区分のしかた
     2 経費の目的別分類と性質別分類
       1 目的別経費
       2 性質別経費
        
    第4章 歳入(財源)のしくみ
     1 歳入決算の状況
     2 地方税
       1 地方税の考え方
       2 地方税の体系と主な市町村税
       3 形だけの課税自主権
     3 地方交付税のしくみ
       1 地方財政調整制度と地方交付税
       2 マクロの財源保障
        3 ミクロの財源保障(自治体での地方交付税額の計算方法)
       4 地方交付税の問題点
       5 地方交付税をめぐる論点
    4 国庫支出金のしくみ
    5 地方債のしくみ
    6 その他の財源
    7 財源の分け方
      
    第5章 さまざまな自治体財政
     1 どこまでが自治体財政か
     2 一般会計と特別会計
     3 一部事務組合と広域連合
     4 設立法人・外郭団体
      
    第6章 地方公営企業のしくみ
     1 地方公営企業とは
     2 公営企業方式と官公庁会計―会計・財務の違い
     3 経費の負担区分と繰出基準
    4 地方公営企業の予算書・決算書
     5 公営企業会計の改正と今後のあり方
     
    第7章 わがまちの財政健全度を量る指標
     1 普通会計指標の読み方
    1 経常収支比率
    2 地方債残高と積立金残高の現状
     2 財政健全化法の4指標を考える
    3 新公会計制度と財務省財政状況把握
      1 新公会計の統一基準
    2 財務省による財務状況把握

    第8章 自治体財政のあり方を考える
     1 財政の役割・機能
     2 日本はすでに小さな政府
     3 国と地方の財政関係
    4 財政の原則は「出ずるを量って、入るを制す」
    5 財源をどこに求めるのか

    終章 財政数値との向き合い方

    あとがき
    付録 決算カードの各数値の関連
  • 出版社からのコメント

    まちの財政のしくみをわかりやすく解説!
  • 内容紹介

    暮らしのなかのお金の流れに注目して、
    まちの予算書・決算書を読みます。
    公共サービスのあらましをたどって
    歳入・歳出のしくみを解説します。そして、
    数字に隠れた市民生活や地域の現状に触れましょう。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    初村 尤而(ハツムラ ユウジ)
    1944年大阪市生まれ。大阪市役所(財政局、浪速区役所)勤務を経て、現在、都市行政コンサルタント、一般社団法人大阪自治体問題研究所会員・「おおさかの住民と自治」編集委員。在野の調査マンとして、大阪府、奈良県、京都府などの市町村財政を住民や議員と行う
  • 著者について

    初村 尤而 (ハツムラユウジ)
    大阪市役所(財政局 浪速区役所)勤務を経て、現在、都市行政コンサルタント、一般社団法人大阪自治体問題研究所会員・「おおさかの住民と自治」編集委員。在野の調査マンとして、大阪府、奈良県、京都府などの市町村財政を住民や議員と行う。

新版 そもそもがわかる自治体の財政 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:自治体研究社
著者名:初村 尤而(著)
発行年月日:2019/04/30
ISBN-10:4880376930
ISBN-13:9784880376936
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:193ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
他の自治体研究社の書籍を探す

    自治体研究社 新版 そもそもがわかる自治体の財政 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!