人材トランスフォーメーション [単行本]
    • 人材トランスフォーメーション [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003139960

人材トランスフォーメーション [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本能率協会
販売開始日: 2019/06/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

人材トランスフォーメーション [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    企業が反転攻勢に出る時、これまでとは違った性質を持つニュータイプ人材が、あたかも変革のスイッチを入れる起爆剤のごとく必要になる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 日本企業が追い求める新種の人材(人材論、新時代の幕開け
    「このままの人材では勝てない」という、日本企業の危機感
    理想とする社員像の大きな変化
    新しい世代の旗手として)
    第2章 先の見えない将来を切り開く、次代の経営者(現役の経営者が、次代の経営者に望むこと
    次代の経営者が備えているべき資質
    日本企業の経営者候補に欠けているもの)
    第3章 新しい事業を生み出す事業創造家(新しい事業を世に生み出す人々
    普通の人たちとの違い
    彼らが活躍するために必要なこと)
    第4章 デジタル・トランスフォーメーションを実現する人材(デジタル・トランスフォーメーションという幻想
    結局、日本企業にはどんなデジタル人材が必要なのか?
    デジタル人材を獲得するために)
    第5章 いまこそ、人材トランスフォーメーションを起こす時(新種の人材に共通する特性
    日本企業の人材トランスフォーメーション)
  • 出版社からのコメント

    日本企業が新たに欲し、躍起になって獲得しようとしている新種の人材(経営・事業創造・デジタル変革人材など)とは何かを探る一冊。
  • 内容紹介

    いま、日本企業は、これまで優秀と見なされてきた人材とは明らかにタイプの異なる人材を追い求めている。
    その背景には、デジタル革命、新事業の創生、インクルージョン・日本の企業が対応しなければいけないテーマが、これまでとは異なる新しいものへと変質した事情がある。
    デジタル・トランスフォーメーションを実現する人材、事業を創造する人材などは、多くの日本企業がこぞって欲する新しいタイプの人材であり、日本における市場価値も極めて高い。また、環境変化をリスクでなくチャンスにできる経営人材も、多くの日本企業が追い求めるタレントになっている。
    一見、様相を異にするこれらの人々だが、物事を抽象化・相対化させる思考能力と不確実さと曖昧さを楽しむメンタリティーを持ち、変化に素早くリアクトする特性があるといった具合に、その根幹には幾つも共通項が存在する新種の人材といえる。
    問題は、こうしたタイプの人材は日本において希少性が高い上に、どの企業も欲しているためそう簡単には見つからず、採用するとなると多くの困難が付きまとう点にある。
    本書では、日本企業が喉から手が出るほどに欲している人材の姿を具体的に明らかにし、そうした人たちがどこに存在しているのかを論じていく。また、本書のタイトルとしている「人材トランスフォーメーション」が象徴しているように、日本企業が新種の人材を社外に求めるのではなく、社内で内製しようとするような、人材マネジメントのメカニズムを根本から変革する必要があることを説く。
    同時に、自分のエンプロイアビリティーを高めていきたいと考えている人びとにも、今後のキャリア形成の羅針盤として活用いただくことができる、『エンゲージメント経営』著者による第2弾。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    柴田 彰(シバタ アキラ)
    コーン・フェリー組織・人事コンサルティング部門リーダー。慶應義塾大学文学部卒。PWCコンサルティング(現IBM)、フライシュマンヒラードを経て現職。大企業を主なクライアントとし、組織・人事領域の幅広いプロジェクトを統括。近年は特に、全社的な人材戦略の見直し、社員エンゲージメント、経営者のサクセッション、人材マネジメントのグローバル化に関するコンサルティング実績が豊富
  • 著者について

    柴田 彰 (シバタアキラ)
    コーン・フェリー 組織・人事コンサルティング部門リーダー 
    慶應義塾大学文学部卒 PWCコンサルティング(現IBM)、フライシュマンヒラードを経て現職。各業界において日本を代表する大企業を主なクライアントとし、組織・人事領域の幅広いプロジェクトを統括。近年は特に、全社的な人材戦略の見直し、社員エンゲージメント、経営者のサクセッション、人材マネジメントのグローバル化に関するコンサルティング実績が豊富。著書『エンゲージメント経営』(日本能率協会マネジメントセンター)、『職務基準の人事制度』(共著)、 寄稿『企業会計』『企業と人材』ほか

人材トランスフォーメーション [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本能率協会マネジメントセンター
著者名:柴田 彰(著)
発行年月日:2019/08/10
ISBN-10:4820731769
ISBN-13:9784820731764
判型:B6
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:209ページ
縦:19cm
他の日本能率協会の書籍を探す

    日本能率協会 人材トランスフォーメーション [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!