市場経済の多様化と経営学―変わりゆく企業社会の行方(現代社会を読む経営学〈15〉) [全集叢書]
    • 市場経済の多様化と経営学―変わりゆく企業社会の行方(現代社会を読む経営学〈15〉) [全集叢書]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003140374

市場経済の多様化と経営学―変わりゆく企業社会の行方(現代社会を読む経営学〈15〉) [全集叢書]

溝端 佐登史(編著)小西 豊(編著)出見世 信之(編著)
価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2010/09/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

市場経済の多様化と経営学―変わりゆく企業社会の行方(現代社会を読む経営学〈15〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    グローバル化と新興市場経済の台頭、金融面を含めた技術革新など現在、企業も市場・社会も大規模な変動を経験し、企業は多様な姿を見せている。もはや企業を1つの型にはめ込んでとらえられないし、市場・社会は多様性を受け入れざるをえない。何に、そしてどのように変わるのか。本書は、新しい企業社会のルール・価値観を検証し、その国際比較像を大担に提示している。金融危機の明日を考える上で欠くことのできない材料を提供する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    多様化する企業社会を比較する
    第1部 市場経済の多様性と企業システム(企業社会と法
    多様化する企業社会とコーポレート・ガバナンス
    金融システムの多様性
    資本主義の変容と多様性―比較政治経済学の成果に即して
    ポスト社会主義下の資本主義の形成)
    第2部 企業システムの国際比較(日本企業の労働現場―トヨタと日産の「末端」に焦点をあてて
    アメリカの資本市場とM&A
    EUに欧州企業は誕生したのか
    北欧とベンチャー企業―日米比較からみたフィンランド
    中国国有企業改革と労働者―改革の結果と労働契約法制定からみえてくる「社会主義市場経済」)
    企業社会の多様性の行方―企業の現場の声を通して
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    溝端 佐登史(ミゾバタ サトシ)
    1955年生まれ。京都大学大学院経済学研究科博士課程修了。現在、京都大学経済研究所教授

    小西 豊(コニシ ユタカ)
    1965年生まれ。関西大学大学院商学研究科博士後期課程単位取得退学。現在、岐阜大学地域科学部専任講師

    出見世 信之(デミセ ノブユキ)
    1963年生まれ。明治大学大学院商学研究科博士課程修了。現在、明治大学商学部教授

市場経済の多様化と経営学―変わりゆく企業社会の行方(現代社会を読む経営学〈15〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:溝端 佐登史(編著)/小西 豊(編著)/出見世 信之(編著)
発行年月日:2010/09/20
ISBN-10:4623054713
ISBN-13:9784623054718
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:経営
ページ数:256ページ
縦:22cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 市場経済の多様化と経営学―変わりゆく企業社会の行方(現代社会を読む経営学〈15〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!