写真を見るということ [単行本]
    • 写真を見るということ [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003141446

写真を見るということ [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:青弓社
販売開始日: 2019/09/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

写真を見るということ [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    盲人写真を導きの糸に、写真が表現するものとは何なのか、それは記録なのか、撮る者の意識なのか、という本質的な問いを自身の経験もふまえて考察する。加えて、「アレ・ブレ・ボケ」写真で衝撃を与えた中平卓馬をテコに「見ることの政治性」を問い直す。
  • 目次

    はじめに

    Ⅰ 写真と哲学――外の発見
     1 夢の鏡
     2 始源への問い
     3 視覚の謎
     4 〈それは=かつて=あった〉

    Ⅱ 写真私史――あるパラダイス
     1 風に吹かれて
     2 コンポラ写真と私
     3 暗箱のパラダイス

    Ⅲ 戦後民主主義と写真
     1 なぜ、中平卓馬か
     2 木村伊兵衛と東松照明
     3 日本的「愛のドラマ」

    Ⅳ ベンヤミン読解
     1 アウラの変容
     2 仮象から遊戯へ
     3 「言語一般および人間の言語について」読解
     4 付・シネマトグラフの研究

    あとがき
  • 内容紹介

    盲人写真を導きの糸に、写真が表現するものとは何なのか、それは記録なのか、撮る者の意識なのか、という本質的な問いを自身の経験もふまえて考察する。加えて、「アレ・ブレ・ボケ」写真で衝撃を与えた中平卓馬をテコにして「見ることの政治性」を問い直す。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    潮田 文(ウシオダ ブン)
    1946年、東京都生まれ。早稲田大学理工学部機械科を経て多摩芸術学園映画科中退。1975年に村上寿美と結婚、89年に離婚(寿美は同年急逝)。職歴は、辰巳出版を経て、編集プロダクションのル・マルスに入社。この頃、ときどきグループ展に参加。ル・マルスを退社後、みのり書房に入社、「月刊OUT」の編集に携わったあと、南原四郎の編集名で“少女のための耽美派マガジン”「ALLAN」を創刊。その後、独立して雑誌「月光」を創刊
  • 著者について

    潮田 文 (ウシオダ ブン)
    1946年、東京都生まれ。早稲田大学理工学部機械科を経て多摩芸術学園映画科中退。1975年に村上寿美と結婚、89年に離婚(寿美は同年急逝)。職歴は、辰巳出版を経て、編集プロダクションのル・マルスに入社。この頃、ときどきグループ展に参加。ル・マルスを退社後、みのり書房に入社、「月刊OUT」の編集に携わったあと、南原四郎の編集名で〈少女のための耽美派マガジン〉「ALLAN」を創刊。その後、独立して雑誌「月光」を創刊。グループ展と個展の履歴は別掲。

写真を見るということ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:青弓社
著者名:潮田 文(著)
発行年月日:2019/09/25
ISBN-10:478727421X
ISBN-13:9784787274212
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:写真・工芸
言語:日本語
ページ数:356ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:375g
他の青弓社の書籍を探す

    青弓社 写真を見るということ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!