横浜イノベーション! [単行本]

販売休止中です

    • 横浜イノベーション! [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003141452

横浜イノベーション! [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2019/08/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

横浜イノベーション! [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    関東「住みたい街」1位になった横浜駅周辺。9年で1,400億円以上伸びた観光消費額。統合型リゾート(IR)でギャンブル依存症か?1兆円の経済効果か?繁栄への歴史を掘り起こし、未来へのビジネス情報を綴るリアルな横浜の「教科書」。林文子・横浜市長へのインタビュー収録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「みなとみらい」ができるまで
    第2章 横浜の原点
    第3章 進取の気質はどこに
    第4章 ニューカマーがやってくる
    第5章 横浜イノベーション!
    終章 横浜の価値を高める―林文子・横浜市長との対談
  • 出版社からのコメント

    日産自動車の本社が立ち、 eスポーツやコンサートの大会場が生まれる「みなとみらい21」。その繁栄ぶりを企業戦略の視点で紹介。
  • 内容紹介

    横浜人は「進取の気質」だと言います。「横浜人は開港以来、新しいものを受け入れてきた」とも言うが、それは本当か?  横浜にイノベーションは起こっている?  横浜人は本当にオープンマインドなのか?  そもそも横浜とは何なのか。この本はそんな疑問を起点として始まっています。

    そして経済という切り口で、横浜にゆかりのある経営者・ビジネスマン十数人への取材を行いました。さらに、林文子・横浜市長へのロングインタビューも掲載しています。

    同時に、江戸時代・吉田新田の開発から、幕末のペリー来航、明治時代・開港場としての繁栄、第二次大戦後の米軍駐留まで、横浜の歴史や出来事を紐解くのです。

    この2つの視点をからめて、「横浜でのイノベーション」のすべての共通点を発見し、横浜の「ファクト」といえるものを、わかりやすく説明していきます。

    今、横浜と日本に必要なのはイノベーションだと著者は言います。本書では横浜でイノベーションを起こした人、起こそうとしている人、会社を取り上げています。

    横浜の祖・吉田勘兵衛、大相場師・田中平八、浅野総一郎、原三渓、元横浜市長・飛鳥田一雄など歴史的な人物から、現代日本企業の三菱地所、有隣堂、Dena、資生堂、京セラ、コーエーテクモゲームスまで。

    真のイノベーターたちを紹介することで、横浜経済、日本経済に少しでも揺さぶりをかけることができるならば、という著者の思いで作られた本です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    内田 裕子(ウチダ ユウコ)
    玉川大学文学部芸術学科卒業後、大和証券に入社。トレーダーを経験後、広報部へ異動。同社の社内TV放送『大和サテライト』のキャスターに抜擢され、マーケット情報や経営者・アナリストとの対談番組へ多く出演する。2000年より経済ジャーナリストとして活動を始める。経営者のインタビューを得意とし、上場企業から中小企業、ベンチャー企業まで規模、業種を問わない。講演講師、モデレーター、上場企業の社外取締役も務める。現在、横浜市港湾審議委員
  • 著者について

    内田 裕子 (ウチダ ユウコ)
    経済ジャーナリスト

横浜イノベーション! [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:内田 裕子(著)
発行年月日:2019/09/10
ISBN-10:4569843174
ISBN-13:9784569843179
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:287ページ
縦:19cm
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 横浜イノベーション! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!