外国人児童生徒受入れの手引 改訂版 [単行本]
    • 外国人児童生徒受入れの手引 改訂版 [単行本]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003141951

外国人児童生徒受入れの手引 改訂版 [単行本]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明石書店
販売開始日: 2019/05/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

外国人児童生徒受入れの手引 改訂版 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    序章 本書のねらいと構成
     1 本書のねらい
     2 本書の主な対象者と構成
     3 本書の活用法
     4 外国人の受入れ拡大と共生に向けて

    第1章 外国人児童生徒等の多様性への対応
     1 日本語指導が必要な児童生徒とは
     2 外国人児童生徒等の増加
     3 外国人児童生徒等の多様な背景
     4 外国人児童生徒等が直面する課題
     5 外国人児童生徒等を受け入れる学校の課題
     6 行政上の課題

    第2章 学校管理職の役割
     1 温かい面接を工夫する
     2 担任を支え、保護者との信頼関係を築く
     3 日本語指導の環境を整え、習得や適応の状況を把握する
     4 児童生徒の成長を担任と見守る
     5 全教職員で取り組む体制をつくる
     6 地域連携をコーディネートする

    第3章 日本語指導担当教師の役割
     1 日本語指導担当教師の4つの役割
     2 日本語指導の基本的な考え方
     3 日本語指導のプログラム
     4 指導計画の作成(日本語指導のコース設計)

    第4章 在籍学級担任の役割
     1 在籍学級での外国人児童生徒等の受入れ
     2 外国人児童生徒等の受入れ体制づくりと必要な指導
     3 共生の教育と学級の国際化
     4 保護者への対応と進路指導

    第5章 都道府県教育委員会の役割
     1 施策の推進方針の策定
     2 推進体制の整備
     3 人材確保と育成について

    第6章 市町村教育委員会の役割
     1 教育委員会が直接行う支援・指導
     2 連絡協議会等を通じて行う支援・指導

     参考URL
     作成協力者
  • 内容紹介

    増加の一途をたどる外国人児童生徒の教育機会の確保を実現し、そして多文化共生を充実するにはどうするか。学校教職員と管理職、そして教育委員会担当者向けに、学校や地域での具体的な取組の指針をまとめた一冊。近年の制度改正の状況に即応した改訂版。

外国人児童生徒受入れの手引 改訂版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:明石書店
著者名:文部科学省総合教育政策局男女共同参画共生社会学習・安全課(著)
発行年月日:2019/04/25
ISBN-10:4750348406
ISBN-13:9784750348407
判型:規大
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:68ページ
縦:30cm
他の明石書店の書籍を探す

    明石書店 外国人児童生徒受入れの手引 改訂版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!