図解入門よくわかる最新給排水衛生設備の基本と仕組み(第2版) [単行本]
    • 図解入門よくわかる最新給排水衛生設備の基本と仕組み(第2版) [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003142048

図解入門よくわかる最新給排水衛生設備の基本と仕組み(第2版) [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:秀和システム
販売開始日: 2019/05/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

図解入門よくわかる最新給排水衛生設備の基本と仕組み(第2版) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    上・下水道、消火、衛生器具、ガス…キホンがわかる!専門用語、各設備の概要、選定方法などを包括的に理解!初学者、施工関係者に必携の一冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 給排水衛生設備とは
    第2章 給水設備
    第3章 給湯設備
    第4章 排水通気設備
    第5章 衛生器具設備
    第6章 消火設備
    第7章 ガス設備
    第8章 し尿浄化槽設備
  • 内容紹介

    上・下水道、衛生設備、消火設備など、給排水衛生設備に携わる初心者向けに、概要と基本ポイントを丁寧に解説!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    土井 巖(ドイ イワオ)
    (有)巖技術研究所代表取締役、建築設備士、建築設備検査資格者。1947年生。茨城県出身、専修大学商学部卒業。1965年4月(株)相和技術研究所技術部入社、1969年3月退社。1969年4月巖技術研究所設立。1970年4月有限会社巖技術研究所成立。1981年~1983年YMCA一級建築士受験講座・設備担当講師。1989年4月~1996年3月青山設計製図専門学校建築設備科講師。その他、水槽診断士認定講習会、マンション維持管理士受験講座の講師などを歴任
  • 著者について

    土井巖 (ドイイワオ)
    有限会社巖技術研究所 代表取締役、建築設備士、建築設備検査資格者
    【略 歴】
    1947年生 茨城県出身、専修大学商学部卒業。
    1965年4月(株) 相和技術研究所技術部入社、1969年3月退社。
    1969年4月 巖技術研究所設立
    1970年4月 有限会社巖技術研究所成立、現在に至る。
    1981年~1983年 YMCA 一級建築士受験講座・設備担当講師
    1989年4月~1996年3月 青山設計製図専門学校建築設備科講師
    その他、水槽診断士認定講習会、マンション維持管理士受験講座の講師などを歴任。

    主な著書に『図解入門よくわかる最新建築設備の基本と仕組み 第2版』『図解入門よくわかる最新配管設備の基本と仕組み』(いずれも秀和システム)など。

図解入門よくわかる最新給排水衛生設備の基本と仕組み(第2版) の商品スペック

商品仕様
出版社名:秀和システム
著者名:土井 巖(著)
発行年月日:2019/05/20
ISBN-10:4798058157
ISBN-13:9784798058153
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:建築
言語:日本語
ページ数:293ページ
縦:21cm
他の秀和システムの書籍を探す

    秀和システム 図解入門よくわかる最新給排水衛生設備の基本と仕組み(第2版) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!