子どもを信じること [単行本]
    • 子どもを信じること [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003142437

子どもを信じること [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2019/04/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

子どもを信じること [単行本] の 商品概要

  • 目次

    はじめに
    この本の目的と構成
    Ⅰ 診察や面接で気がついたこと
    1 親にできるのは自分が変わること
    2 目に見えるものに偏りすぎていないか
    3 勉強よりも大切なこと
    4 先んずれば人を制す?
    5 不登校は勇気ある行動である
    6 子どもを信じて愛情を与える
    7 まず好きになる
    8 きちんとすることよりも好きになることを
    9 子どもは導かないと成長しないのか
    Ⅱ 親子の関係
    10親と子の別れ
    11 子どもと親の距離――近すぎる親、遠すぎる親
    12 近すぎる親の問題――子どもの出会う現実を加工する
    13 遠すぎる親の問題――子どもの気持ちに無関心
    14 現実を受け容れるということ
    15 叱りすぎることの危険性
    16 母親は子どもに去られるためにそこにいなければならない
    17 空腹の自由、食欲の自由、排泄の自由
    18 頼りないので手放さない
    19 食べ物は毒?
    20 優等生はなぜいじめられやすいのか
    21 自分を守る心の仕組み――防衛機制について
    22 自分の世界にこもることで自分を守る――引きこもりの防衛
    23 不快をもたらす現実を受け容れない――否認の防衛 
    24 育児の不安、親の不安――置き換えの防衛
    25 自分の思いを相手に映し出す――投影による防衛
    26 子は親の鏡――だから親の昔を映すこともある
    27 できたと思って喜ぶとすぐ逆戻り――打ち消しの防衛
    28 なんでも思い通りになるという感覚――万能感による防衛
    29 責められるより責める方が楽――攻撃者への同一化
    30 親が子どもを守るということ
    Ⅲ 子どもとのコミュニケーション
    31 先に進まない
    32 小言を控える
    33 指示しない
    34 子どもに起きてくる変化
    35 押しつけないことで伸びるものがある
    36 子どもが失敗した時は愛情を与えるチャンス
    37 おしゃれや化粧は自分を守る
    38 衝動を制御する力はどう育つのか
    39 家ではくつろがせてやる
    40 子どものペースで
    41 子どもは「嬉しい」や「悲しい」をどう学ぶのか
    42 子どもをやる気にさせる
    43 自分の意見を言える子どもはどうやれば育つのか
    44 見守る
    45 アイスクリーム療法
    参考文献
    おわりに
  • 出版社からのコメント

    不登校、引きこもり、摂食障害、等々、子育てをめぐる様々な悩みや
    苦しみはなぜ生じるのか。その仕組みを心理学の概…
  • 内容紹介

    不登校、引きこもり、摂食障害、等々…。子育てをめぐる様々な悩みや苦しみはなぜ生じるのか。その仕組みを心理学の概念で解き明かし、多数の事例を紹介しながら子どもとのコミュニケーションの望ましいあり方について具体的な方法を提案する。脳科学者/医師/臨床心理士/四児の父親/少年サッカーの指導者である著者による書き下ろし。

    図書館選書
    本書は、2010年9月に大隅書店から刊行された本と本文も装幀・造本もまったく同一のもので、2017年6月に版元名が大隅書店からさいはて社に変更されたことを受け、今回の増刷を機に、ISBNをあらためて発行するも…
  • 著者について

    田中 茂樹 (タナカ シゲキ)
    1965 年、東京都生まれ。4歳から高校卒業まで徳島県で育つ。京都大学医学部卒業。京都大学大学院文学研究科博士後期課程(心理学専攻)修了。文学博士。2010 年 3 月まで仁愛大学人間学部心理学科教授、同大学附属心理臨床センター主任。現在は、医師・臨床心理士として、地域医療、カウンセリングに従事している。2012 年 3 月より佐保川診療所所長(TEL 0742-22-3201)。著書に、『認知科学の新展開 4 イメージと認知』(共著、2001年、岩波書店)、『子どもが幸せになることば』(単著、2019 年、ダイヤモンド社)などがある。

子どもを信じること [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:さいはて社
著者名:田中 茂樹(著)
発行年月日:2011/09
ISBN-10:4990956621
ISBN-13:9784990956622
判型:46判
発売社名:さいはて社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:336ページ
縦:19cm
横:14cm
厚さ:2cm
重量:470g
他のその他の書籍を探す

    その他 子どもを信じること [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!