「生きにくさ」はどこからくるのか―進化が生んだ二種類の精神システムとグローバル化 [単行本]
    • 「生きにくさ」はどこからくるのか―進化が生んだ二種類の精神システムとグローバル化 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003143296

「生きにくさ」はどこからくるのか―進化が生んだ二種類の精神システムとグローバル化 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新曜社
販売開始日: 2019/06/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「生きにくさ」はどこからくるのか―進化が生んだ二種類の精神システムとグローバル化 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ハイテクとグローバル化が人間性を奪い、現代人の精神を貧困にしている―そう信じる人は多い。人間の脳における、進化的に古いシステムと新しいシステムという視点から、人びとの感じる生きにくさの由来を解き明かし、非観論を乗り越える方途を探る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 現代は適応が困難な時代?
    2章 二種類の精神
    3章 謀反、共存、あるいは従僕?
    4章 協力と交換による繁栄へ
    5章 暴力と戦争を減少させるもの
    6章 文化的相互依存(グローバル化)と低文脈化
    7章 事例としての日本
    8章 精神の劣化?
    9章 未来への期待と危惧
  • 内容紹介

    ハイテクとグローバル化が人間性を奪い、現代人の精神を貧困にしていると信じる人は多い。人間の脳における、「進化的に古いシステムと新しいシステム」というアプローチから現代の「生きにくさ」の由来を説き明かし、悲観論を乗り越える方途を探る。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山 祐嗣(ヤマ ヒロシ)
    1959年石川県生まれ。京都大学文学部卒業後、京都大学大学院教育学研究科博士後期課程学修認定退学、博士(教育学)。神戸女学院大学人間科学部教授を経て、大阪市立大学文学研究院教授
  • 著者について

    山 祐嗣  (ヤマ ヒロシ)
    大阪市立大学大学院文学研究科教授

「生きにくさ」はどこからくるのか―進化が生んだ二種類の精神システムとグローバル化 の商品スペック

商品仕様
出版社名:新曜社
著者名:山 祐嗣(著)
発行年月日:2019/07/05
ISBN-10:4788516403
ISBN-13:9784788516403
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:179ページ ※171,8P
縦:19cm
他の新曜社の書籍を探す

    新曜社 「生きにくさ」はどこからくるのか―進化が生んだ二種類の精神システムとグローバル化 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!