図解入門よくわかる 最新「橋」の科学と技術―橋の歴史と役割・構造と仕組みを読む [単行本]
    • 図解入門よくわかる 最新「橋」の科学と技術―橋の歴史と役割・構造と仕組みを読む [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003143298

図解入門よくわかる 最新「橋」の科学と技術―橋の歴史と役割・構造と仕組みを読む [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:秀和システム
販売開始日: 2019/06/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

図解入門よくわかる 最新「橋」の科学と技術―橋の歴史と役割・構造と仕組みを読む の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    交通インフラの要、「橋」の役割と仕組みを理解する!役割から力学まで、橋を科学する!橋の歴史と文化がわかる。橋の種類と特徴がわかる。橋の力学と構造がわかる。設計と架橋の技術がわかる。維持と補修の技術がわかる。オールカラー版。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 橋の歴史とその文化
    第2章 橋の構造と仕組み
    第3章 橋を科学する
    第4章 橋のできるまで
    第5章 橋を支える技術
    第6章 橋のメンテナンス
    第7章 歴史的橋梁の保全
  • 内容紹介

    人々の暮らしを支える「橋」の歴史と役割、そして技術と構造の基礎を豊富な図表をつかってわかりやすく解説した入門書です。我々の身近な構造物である橋について、かたちや特徴、構造形式、力学的な成り立ち、支承や伸縮装置といった橋の各部の仕組み、設計手順、工場での制作、劣化や損傷によるメンテナンス、橋のデザインが景観に与える影響、さらには文化的、歴史的な側面までを解説しています。本書は2013年に刊行した『図解入門最新橋の基本と仕組み』をもとに大幅に加筆、修正を加えた新版となります。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    五十畑 弘(イソハタ ヒロシ)
    1947年東京生まれ。1971年日本大学生産工学部土木工学科卒業。博士(工学)、技術士、土木学会特別上級技術者、日本鋼管(株)で橋梁、鋼構造物の設計・開発に従事。JFEエンジニアリング(株)主席を経て、2004年から2018年まで日本大学生産工学部教授。2019年から道路文化研究所特別顧問

図解入門よくわかる 最新「橋」の科学と技術―橋の歴史と役割・構造と仕組みを読む の商品スペック

商品仕様
出版社名:秀和システム
著者名:五十畑 弘(著)
発行年月日:2019/07/01
ISBN-10:4798057894
ISBN-13:9784798057897
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:土木
言語:日本語
ページ数:227ページ
縦:21cm
他の秀和システムの書籍を探す

    秀和システム 図解入門よくわかる 最新「橋」の科学と技術―橋の歴史と役割・構造と仕組みを読む [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!