ビジネスパーソンのためのESGの教科書―英国の戦略に学べ [単行本]
    • ビジネスパーソンのためのESGの教科書―英国の戦略に学べ [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003143980

ビジネスパーソンのためのESGの教科書―英国の戦略に学べ [単行本]

黒田 一賢(著)井熊 均(監修)
価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日経BP社
販売開始日: 2019/05/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ビジネスパーソンのためのESGの教科書―英国の戦略に学べ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    メインストリーム化するESG投資。その先端を行く英国。ESG投資が急拡大する中で日本企業は何を学び取るべきか。世界の金融の中心、シティでの取材を基にESGビジネスの中心にいるアセットオーナーやアセットマネジャーの最新動向を紹介。20年かけて環境整備を進めてきた英国の戦略を解説する。ESG投資の基本から、先端のプレイヤーの動きまで分かる1冊。
  • 目次

    序章 ESGとイギリス

    (1)ESGとは
    ESGが求められる世界の潮流
    環境―「公害」から気候変動・生物多様性まで
    注目高まる気候変動と生物多様性
    社会―個人の価値観からステークホルダー配慮まで
    ガバナンス―経営陣・従業員の行動を含む規律

    (2)イギリスのESG投資の概況
    商品、市場規模、波及状況から見たESG投資
    ESG投資の普及を後押しする最近の制度変更
    世界的なNGOが集まるロンドンで盛り上がる市場のセンチメント

    第一章 イギリスでのESGビジネス

    (1)金融市場の構造
    世界第2の金融センター
    大蔵省・四大商業銀行を中心とした市場構造
    大きな権限を持つ大蔵省
    豊富な家計資産の受け皿となっている保険会社
    アセットマネジャー
    メインプレイヤーの一角である弁護士・コンサルタント
    ブレグジットでも揺るがない金融インフラ

    (2)イギリスのESG投資商品
    特定のESG要因に特化するテーマ型
    投資リターンより裨益を重視するインパクト重視型
    ESG要因考慮による投資リターン向上を求める財務面重視型
    ESGリスクへの企業の対応を求める株主行動

    (3)ESGメインプレイヤーの動向
    年金基金や保険会社等のアセットオーナー
    アセットオーナーの戦略を実行に移すアセットマネジャー
    エンゲージメントで存在感を示す株主行動助言提供業者
    受託者責任明確化で貢献する弁護士・コンサルタント

    第二章 金融大国イギリスのESGの基礎

    (1)金融大国イギリスの歴史とともに発展した金融商品
    東インド会社に端を発する金融市場
    株式会社の進化
    バブル発生
    貿易の活発化と船舶保険の誕生(ロイズ)
    イギリス経済を支えた保険業
    議会の成立と国債の発明
    イギリスの発展を支えた国債の進化
    拡大する国債発行
    市民社会の発展と生命保険の普及
    大英帝国による植民地支配
    投資信託の成立

    (2)ESGも金融戦略商品
    G(ガバナンス)が作ったイギリスの金融商品
    Gに続くS(社会)とE(環境)
    2000年年金法改正によるさらなるES重視
    ESGの拠点としての地位を確保したロンドン
    伝統的なGの変化
    戦略報告書ガイダンス公表によるESとGの統合
    ガイダンスの改訂と開示内容の強化
    FRCコーポレートガバナンス・コード改訂版

    (3)民間主導のソフトロー
    伝統的なエスタブリッシュメント層によるハードロー(履行義務付け)
    ソフトロー(非法的・社会的規範)とは何か
    ソフトローを象徴するシティの自治
    金融立国を支える官財民のエコシステム

    第三章 日本が学ぶべきこと
    (1)アメリカ型金融の模倣と金融商品輸入
    明治以来の概念輸入
    アメリカから輸入された投資銀行は拡大ならず
    新概念として導入されたSRI

    (2)日本型G(ガバナンス)に立ち返ったESG投資
    長期的な資金負担を支えた護送船団方式
    金融ビッグバン
    Gを基点としたESGの捉え方
    日本的モラルとESGの接点

    (3)独自の社会・金融基盤を活かした日本型ESGエコシステム
    抑制から推進に舵を切った金融行政
    輸入模倣から既存価値の再認識へ
    行政と金融コミュニティの双方向のコミュニケーション
    日本ならではのソフトロー
    金融行政の新たな展開
    金融教育の必要性
    イギリスの金融教育
    専門機関・専門性人材の育成こそ実効性あるエコシステムの原動力
    日本版エコシステムの構築に向けて

    参考文献
  • 内容紹介

    メインストリーム化するESG投資。その先端を行く英国。
    ESG投資が急拡大する中で日本企業は何を学び取るべきか――。

    世界の金融の中心、英シティでの取材を基にESGビジネスの中心にいる
    アセットオーナーやアセットマネジャー、株主行動助言提供業者、
    弁護士、コンサルタントなどの最新動向を紹介。
    ハードローとソフトローを絶妙のバランスで組み合わせ、
    20年かけて環境整備を進めてきた英国の戦略を解説する。

    著者の黒田一賢氏は、金融の本場、英国での実務経験を積み、
    現在は株式会社日本総合研究所でESGやコーポレートガバナンスを中心に担当する国際的なシンクタンカー。

    ESG投資の基本から、先端のプレイヤーの動きまで分かる、企業担当者や市場関係者にとって必読の1冊です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    黒田 一賢(クロダ カズタカ)
    株式会社日本総合研究所創発戦略センタースペシャリスト。1980年埼玉県生まれ。2003年青山学院大学経済学部卒業。2003年岡三証券株式会社入社。2007年London School of Economics and Political Science入学。2008年EIRIS(現Vigeo EIRIS)入社。2015年Climate Bond Initiative入社。2015年株式会社日本総合研究所入社。2016年日本サステナブル投資フォーラム運営委員。2017年青山学院大学地球社会共生学部非常勤講師。創発戦略センターにて株式運用のための非財務面での企業評価業務などに従事。運用機関向け調査会社の格付け会社Extel及びNGOのSRI‐CONNECTが主催する独立系調査機関所属非財務アナリストランキングIRRI2012で世界4位

    井熊 均(イクマ ヒトシ)
    株式会社日本総合研究所専務執行役員創発戦略センター所長。1958年東京都生まれ。1981年早稲田大学理工学部機械工学科卒業。1983年同大学院理工学研究科を修了。1983年三菱重工業株式会社入社。1990年株式会社日本総合研究所入社。1995年株式会社アイエスブイ・ジャパン取締役。2003年株式会社イーキュービック取締役。2003年早稲田大学大学院公共経営研究科非常勤講師。2006年株式会社日本総合研究所執行役員。2017年専務執行役員。環境・エネルギー分野でのベンチャービジネス、公共分野におけるPFIなどの事業、中国・東南アジアにおけるスマートシティ事業の立ち上げなどに関わり、新たな事業スキームを提案。公共団体、民間企業に対するアドバイスを実施。公共政策、環境、エネルギー、農業などの分野で70冊以上の書籍を刊行するとともに政策提言を行う
  • 著者について

    黒田一賢 (クロダカズタカ)
    黒田 一賢(くろだ かずたか)株式会社日本総合研究所 創発戦略センター スペシャリスト1980年埼玉県生まれ。2003年青山学院大学経済学部卒業。2003年岡三証券株式会社入社。2007年London School of Economics and Political Science入学。2008年EIRIS(現Vigeo EIRIS)入社。2015年Climate Bond Initiative入社。2015年株式会社日本総合研究所入社。2016年日本サステナブル投資フォーラム運営委員。2017年青山学院大学地球社会共生学部非常勤講師。創発戦略センターにて株式運用のための非財務面での企業評価業務などに従事。運用機関向け調査会社の格付け会社Extel及びNGOのSRI-CONNECTが主催する独立系調査機関所属非財務アナリストランキングIRRI2012で世界4位。

ビジネスパーソンのためのESGの教科書―英国の戦略に学べ の商品スペック

商品仕様
出版社名:日経BP
著者名:黒田 一賢(著)/井熊 均(監修)
発行年月日:2019/05/27
ISBN-10:4296102796
ISBN-13:9784296102792
判型:A5
発売社名:日経BPマーケティング
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:199ページ
縦:22cm
他の日経BP社の書籍を探す

    日経BP社 ビジネスパーソンのためのESGの教科書―英国の戦略に学べ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!