東アジア市民社会を志向する韓国 [単行本]

販売休止中です

    • 東アジア市民社会を志向する韓国 [単行本]

    • ¥4,400132 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003144320

東アジア市民社会を志向する韓国 [単行本]

価格:¥4,400(税込)
ゴールドポイント:132 ゴールドポイント(3%還元)(¥132相当)
日本全国配達料金無料
出版社:風響社
販売開始日: 2019/03/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

東アジア市民社会を志向する韓国 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「他人事」ではない、これは日本の「現在」「明日」でもある。急激に民主化と高度成長を成し遂げた韓国は、同時に200万を超える移民の住む多文化社会にも急変した。本書の著者たちは、競争と格差、非正規就労や高齢化の波に直面する庶民の問題を移民たちの問題と同根と見なし、さまざまな活動を行ってきた。貴重な実践レポートの先に見えるものは…
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序論 東アジア市民社会への道―「東洋平和論」の実践として
    第1章 安山テッコル村と高麗人移住労働
    第2章 華僑華人の変貌と「東アジア市民」の形成
    第3章 韓国の移住労働者政策とシティズンシップの再構成
    第4章 韓国のネパールコミュニティと帰還後の活動
    第5章 ベトナム人母娘3代の結婚と韓国―ベトナム戦争から多文化まで、市民権獲得を中心に
    第6章 「地球人の停留場」と農業移住労働者―農業、とくに女性労働者を中心に
    第7章 公正貿易(フェアトレード)と公正貿易タウン(Fairtrade Town)運動―なぜアジアでなぜネットワークなのか?
    第8章 ロシア沿海州の高麗人と社会的企業バリの夢―東北アジアコリアンとともに東アジア協同経済ネットワークを構築する社会的企業バリの夢
    第9章 韓国の社会的経済運動とアジア市民社会
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    申 明直(シン ミョンジク)
    1959年ソウル生まれ。延世大学文学博士(2000)。東京外国語大学の客員教授を経て、熊本学園大学教授(韓国文学・文化)。NPO法人東アジア共生文化センター代表。東アジア共生社会に向けた「東アジア市民共生映画祭」、東アジアフェアトレード活動、学生たちと共に共生ブックカフェ運営等の活動をしている

東アジア市民社会を志向する韓国 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:風響社
著者名:申 明直(編)
発行年月日:2019/03/20
ISBN-10:489489260X
ISBN-13:9784894892606
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:300ページ
縦:22cm
他の風響社の書籍を探す

    風響社 東アジア市民社会を志向する韓国 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!