虚像のアテネ-ベルリン、東京、ソウルの記憶と空間 [単行本]
    • 虚像のアテネ-ベルリン、東京、ソウルの記憶と空間 [単行本]

    • ¥9,680291 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003144771

虚像のアテネ-ベルリン、東京、ソウルの記憶と空間 [単行本]

価格:¥9,680(税込)
ゴールドポイント:291 ゴールドポイント(3%還元)(¥291相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法政大学出版局
販売開始日: 2019/06/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

虚像のアテネ-ベルリン、東京、ソウルの記憶と空間 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    建築と都市計画は技術以前に言説であり、政治的テクノロジーでもある。プロイセンの建築家フリードリヒ・シンケルの新古典主義建築と、その核心原理である「テクトニック」が三つの都市に導入される過程をテーマに、幻影としての西欧的近代性と、その脆さを逆追跡する試み。
  • 目次

     日本語版への序文
     序  文
     凡  例

    プロローグ 「近代」というスライドイメージ

     ソウルの中心に落ちる影
     モダニティの裏面
     建築と都市景観、政治的テクノロジー

    第Ⅰ部 プロイセン古典主義を求めて

    第1 章 ベルリン、中部ヨーロッパのアテネ

     シュプレー河畔のアテネ──ギリシャブームとドイツの民族文化
     プロイセンとアテネ
     フリードリヒ広場

    第2 章 民族と国王のあいだで
        ──プロイセンの宮廷建築家シンケル

     美的革命としてのプロイセン古典主義
     プロイセン古典主義の夜明け、新衛兵所
     王立劇場と旧博物館そして遊園地

    第3 章 テクトニックとプロイセンの国家理念

     テクトニックの原理
     国家テクトニック 
     時間のテクトニック、歴史
     歴史主義者シンケル
     
    第4 章 ドイツ帝国の歴史主義建築

     「文化民族」と歴史主義建築
     シンケルの継承者ゴットフリート・ゼンパー
     歴史主義建築の本領、ネオルネサンス様式
     帝国主義の尖兵、ネオバロック建築

    第5 章 歴史主義と都市計画

     シンケルとレンネの新古典主義都市建築
     ホープレヒト計画案
     現代的都市計画の登場
     シュプレー河畔のアテネからシュプレー河畔のシカゴへ

    第Ⅱ部 アジアのプロイセンをこえて

    第1 章 ドイツ歴史主義建築の決定版、青島

     文化帝国主義
     ドイツ帝国の東アジア拠点都市青島
     イギリスとフランスの植民地都市との差別性
     青島の都市計画と歴史主義建築

    第2 章 明治日本とプロイセン
        ──岩倉使節団の視線

     日本の西欧化
     『実記』の基本路線
     西欧世界の体験
     『実記』におけるプロイセンの位相

    第3 章 国家的テクトニックとしての帝国憲法

     「アジアのプロイセン」を夢みて
     プロイセン式憲法の制定
     「国体」の具現としての帝国憲法
     西欧化と日本化
     日本の文化ナショナリズム

    第4 章 東京の発明

     江戸から東京へ
     銀座煉瓦街の登場
     「官庁集中計画」と中心の発明
     「東京市区改正条例」

    第5 章 「ヴィクトリア」あるいは「ヴィルヘルム」?
        ──明治時代の 公共建築

     イギリス人建築家ジョサイア・コンドルが及ぼした影響
     日本近代建築の代名詞辰野金吾
     ドイツ派の建築家妻木頼黄
     帝国の道具であり図像としての建築

    第Ⅲ部 アテナの不気味なスライドイメージ

    第1 章 都市計画と植民地主義

     帝国日本の偏執症と統合失調症
     日本式都市計画の誕生
     帝都復興計画から植民地都市計画へ
     満州国の首都新京の可視的モダニティ

    第2 章 漢城から京城へ

     漢城府都市改造事業
     京城市区改修事業
     都市計画の合理性?
     「朝鮮市街地計画令」
     都市計画の植民地性

    第3 章 シンケルに捧げるオマージュ?
        ──景福宮前に建てた朝鮮総督府庁舎

     「景福宮なくなるなあ」
     景福宮の理念
     景福宮の残酷な運命
     朝鮮総督府庁舎の登場
     朝鮮総督府庁舎の建築的特徴と空間性
     時空間の植民地化

    第4 章 京城の歴史主義建築物

     度支部建築所が移植したプロイセン古典主義
     鮮銀前広場の台頭
     一九二〇年代の歴史主義建築
     京城のモダニズム建築
     メランコリーの都市

    第5 章 総督府庁舎と景福宮のはざまで

     モダニティと植民地性の戦場
     テクトニックの戯画──汝矣島国会議事堂
     大韓民国の文化ナショナリズム
     歴史の立てなおし?

    エピローグ 記憶の場と希望の空間

     シュプレー河畔のアテネの復活
     希望を夢みる空間

     謝  辞
     参考文献
     訳者あとがき
  • 出版社からのコメント

    プロイセンの建築家シンケルの新古典主義建築が、三つの都市に導入される過程をテーマに、幻影としての西欧的近代性を逆追跡する試…
  • 内容紹介

    プロイセンの建築家フリードリヒ・シンケルの新古典主義建築と、その核心原理である「テクトニック」が、それぞれ色合いの異なる三つの都市に導入される過程をテーマに、幻影としての西欧的近代性と、その脆さを逆追跡する試み。建築と都市計画は工学的技術である以前に言説であり、政治的テクノロジーでもあることを明らかにする。「記憶と建築が醸し出す不協和音の文化史」(原著副題)。

    図書館選書
    プロイセンの建築家フリードリヒ・シンケルの新古典主義建築が、三つの都市に導入される過程をテーマに、幻影としての西欧的近代性と、その脆さを逆追跡する試み。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    全 鎭晟(チョン ジンソン)
    1966年生まれ。高麗大学校(ソウル)文科大学史学科(1989)および同大学院(1991)卒業。1998年、フンボルト大学(ベルリン)博士学位取得。現在、国立釜山教育大学校社会教育科教授

    佐藤 静香(サトウ シズカ)
    東北大学大学院経済学研究科博士課程後期単位取得退学。現在、青森大学総合経営学部准教授(社会政策、韓国労働経済)
  • 著者について

    全鎭晟 (チョン ジンソン)
    1966年生まれ。高麗大学校(ソウル)文科大学史学科(1989)および同大学院(1991)卒業。1998 年、フンボルト大学(ベルリン)博士学位取得。現在、国立釜山教育大学校社会教育科教授。
    著書:Das Bild der Moderne in der Nachkriegszeit. Die westdeutsche “Strukturgeschichte” im Spannungsfeld von Modernitätskritik und wissenschaftlicher Innovation 1948-1962, München: R. Oldenbourg Verlag, 2000; The Conservative Revolution: A Nihilistic Ideal of German Intellectuals, Seoul: Chaek-Se-Sang,2001(ハングル); The Making of Museum, Seoul: Sallim, 2004(ハングル); History Tells Memory: Cultural Histo…

    佐藤 静香 (サトウ シズカ)
    東北大学大学院経済学研究科博士課程後期単位取得退学。東北大学大学院経済学研究科研究戦略推進センターを経て、青森大学総合経営学部准教授(社会政策、韓国労働経済)。
    論 文:「韓国における大卒ホワイトカラーのキャリア管理と早期退職」(『大原社会問題研究所雑誌』第596 号)、「韓国財閥企業における大卒ホワイトカラーの賃金管理」(『大原社会問題研究所雑誌』第536 号)ほか。
    翻 訳:尹辰浩「韓国の労働時間短縮過程と今後の課題」(『大原社会問題研究所雑誌』第573 号)、キム・ヨンハン「韓国の西洋史研究」(『思想』第1091 号)ほか。

虚像のアテネ-ベルリン、東京、ソウルの記憶と空間 の商品スペック

商品仕様
出版社名:法政大学出版局
著者名:全 鎭晟(著)/佐藤 静香(訳)
発行年月日:2019/07/01
ISBN-10:4588786113
ISBN-13:9784588786112
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:歴史総記
言語:日本語
ページ数:545ページ
縦:22cm
その他: 原書名: Imagined Athens,Berlin・Tokyo・Seoul〈Chun,Jin-Sung〉
他の法政大学出版局の書籍を探す

    法政大学出版局 虚像のアテネ-ベルリン、東京、ソウルの記憶と空間 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!