尺牘資料における助数詞の研究―明国から日本へ 武蔵野書院創業百周年記念出版 [単行本]

販売休止中です

    • 尺牘資料における助数詞の研究―明国から日本へ 武蔵野書院創業百周年記念出版 [単行本]

    • ¥14,850446 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003144900

尺牘資料における助数詞の研究―明国から日本へ 武蔵野書院創業百周年記念出版 [単行本]

価格:¥14,850(税込)
ゴールドポイント:446 ゴールドポイント(3%還元)(¥446相当)
日本全国配達料金無料
出版社:武蔵野書院
販売開始日: 2019/03/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

尺牘資料における助数詞の研究―明国から日本へ 武蔵野書院創業百周年記念出版 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 尺牘資料と助数詞(はじめに;『新編事文類要啓箚青銭』)
    第1章 尺牘資料における助数詞(『翰墨双璧』;『翰墨全書』 ほか)
    第2章 『尺牘式』における助数詞(『尺牘式(尺牘語式・尺牘写式)』;版本・写本 ほか)
    第3章 『尺牘式補遺』における助数詞(版本;助数詞の用法 ほか)
    第4章 明代日用類書における助数詞(『五車抜錦』;『三台万用正宗』 ほか)
    尺牘資料・日用類書―助数詞漢字索引(第一章~第四章)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    三保 忠夫(ミホ タダオ)
    島根県生まれ。1975年広島大学大学院文学研究科博士課程退学。博士(文学)。島根大学教授・神戸女子大学教授を経て、島根大学名誉教授・神戸女子大学名誉教授

尺牘資料における助数詞の研究―明国から日本へ 武蔵野書院創業百周年記念出版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:武蔵野書院
著者名:三保 忠夫(著)
発行年月日:2019/03/25
ISBN-10:4838607180
ISBN-13:9784838607181
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本語
ページ数:383ページ
縦:22cm
その他:武蔵野書院創業百周年記念出版
他の武蔵野書院の書籍を探す

    武蔵野書院 尺牘資料における助数詞の研究―明国から日本へ 武蔵野書院創業百周年記念出版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!