人口問題と移民-日本の人口・階層構造はどう変わるのか(移民・ディアスポラ研究<8>) [全集叢書]
    • 人口問題と移民-日本の人口・階層構造はどう変わるのか(移民・ディアスポラ研究<8>) [全集叢書]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003145112

人口問題と移民-日本の人口・階層構造はどう変わるのか(移民・ディアスポラ研究<8>) [全集叢書]

駒井 洋(監修)是川 夕(編著)
価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明石書店
販売開始日: 2019/06/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

人口問題と移民-日本の人口・階層構造はどう変わるのか(移民・ディアスポラ研究<8>) の 商品概要

  • 目次

    「移民・ディアスポラ研究」8の刊行にあたって[駒井洋]

    序章 はじめに――移民受け入れと日本の人口・階層構造の変化[是川夕]

    第Ⅰ部 低出生力下における移民流入の人口学的影響

    第1章 人口問題と移民――日本の経験[是川夕]

    第2章 ヨーロッパ諸国における労働力人口の変動に対する国際移民の寄与[ジル・スピルボーゲル/ミケーラ・メグナジ(訳:是川夕)]

    第3章 東アジアにおける国際人口移動のパターン[シャフェイ・グー/エリック・フォング(訳:是川夕)]

    第Ⅱ部 移民の階層的地位変動――第一世代に焦点を当てて

    第4章 日本における移民の地位達成構造――第一・第二世代移民と日本国籍者との比較分析[石田賢示]

    第5章 日本における外国籍者の階層的地位――外国籍者を対象とした全国調査をもとにして[永吉希久子]

    第6章 高度人材移民の移住過程――来日する中国人留学生の事例を通じて[馬文甜]

    第7章 教育達成を通じた移住過程としての日本語学校――「日本の中長期在留外国人の移動過程に関する縦断調査(PSIJ)」を用いた分析[是川夕]

    第Ⅲ部 世代を超えた移民の階層的地位変動

    第8章 リーマンショック後の南米系住民の動向と第二世代をめぐる状況[松宮朝]

    第9章 移民第二世代の文化変容と学業達成――大阪の中国帰国生徒を中心に[鍛治致]

    第10章 ベトナム系第二世代の学校から仕事への移行――変わりゆく機会構造[平澤文美]

    第11章 フィリピン系移民第二世代の階層分化とエスニシティの日常的実践――エスニシティは上昇移動の資源か、障壁か[額賀美紗子]

    書評 田巻松雄/スエヨシ・アナ編『越境するペルー人――外国人労働者、日本で成長した若者、「帰国」した子どもたち』[駒井洋]
    書評 川本綾著『移民と「エスニック文化権」の社会学――在日コリアン集住地と韓国チャイナタウンの比較分析』[駒井洋]

     編者あとがき[是川夕]
  • 内容紹介

    低出生率が続く日本において、移民の受け入れは少子高齢化問題の解決策となるのか。人口の変動状況を分析しつつ、社会階層論の視点から社会や経済に及ぼす影響を明らかにする。移民第一・第二世代に照準した後半部では、地域のなかでの暮らしの実態を詳述。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    駒井 洋(コマイ ヒロシ)
    筑波大学名誉教授。移民政策学会前会長。東京大学大学院社会学研究科博士課程修了。博士(社会学)

    是川 夕(コレカワ ユウ)
    国立社会保障・人口問題研究所人口動向研究部第三室長、OECD移民政策専門家会合(SOPEMI)政府代表。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。博士(社会学)
  • 著者について

    駒井 洋 (コマイ ヒロシ)
    筑波大学名誉教授。移民政策学会前会長。東京大学大学院社会学研究科博士課程修了。博士(社会学)。著書に『国際社会学研究』(日本評論社、1989年)、『移民社会学研究――実態分析と政策提言1987-2016』(明石書店、2016年)、監修書に『移民・ディアスポラ研究1~7』(明石書店、2011~2018年)など。

    是川 夕 (コレカワ ユウ)
    国立社会保障・人口問題研究所人口動向研究部第三室長、OECD移民政策専門家会合(SOPEMI)政府代表。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。博士(社会学)。著書に『移民受入れと社会的統合のリアリティ』(勁草書房、2019年刊行予定)、「移民第二世代の教育達成に見る階層的地位の世代間変動――高校在学率に注目した分析」(『人口学研究』第54号、2018年)、「日本における国際人口移動転換とその中長期的展望――日本特殊論を超えて」(『移民政策研究』第10号、2018年)など。

人口問題と移民-日本の人口・階層構造はどう変わるのか(移民・ディアスポラ研究<8>) の商品スペック

商品仕様
出版社名:明石書店
著者名:駒井 洋(監修)/是川 夕(編著)
発行年月日:2019/06/10
ISBN-10:4750348449
ISBN-13:9784750348445
判型:A5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:276ページ
縦:21cm
他の明石書店の書籍を探す

    明石書店 人口問題と移民-日本の人口・階層構造はどう変わるのか(移民・ディアスポラ研究<8>) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!