ブルース・リー―李小龍の栄光と孤独(ちくま文庫) [文庫]
    • ブルース・リー―李小龍の栄光と孤独(ちくま文庫) [文庫]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月24日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003145280

ブルース・リー―李小龍の栄光と孤独(ちくま文庫) [文庫]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月24日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2019/07/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ブルース・リー―李小龍の栄光と孤独(ちくま文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ブルース・リーこと李小龍は、単なるクンフー俳優ではない。香港映画界に天才子役としてデビュー。メロドラマで観客の紅涙を絞らせ、アクション映画の地図を塗り替えた。享年32歳。疾風のごとき人生。アジア人の容貌ゆえにハリウッドでは差別され、ドイツ人の血を受けていたため、香港でも疑惑の眼を向けられた。この天才俳優の全作品を分析、洋の東西を越えたその哲学を論じる、アジア映画研究の決定版。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部(李小龍以前と以後;李小龍の生涯)
    第2部(『金門女』;一九五〇年代の香港映画界;『細路祥』と『苦海明燈』;『慈母涙』から『人海孤鴻』;童星とは何か;アメリカでの武者修行;李小龍の著述活動;ハリウッドでの活躍)
    第3部 (香港功夫映画のあゆみ;『唐山大兄』(『ドラゴン危機一発』)―移民労働者;『精武門』(『ドラゴン怒りの鉄拳』)―抗日ナショナリズム;『猛龍過江』(『ドラゴンへの道』)―西欧との対決;『死亡遊戯』―修復と神話化;李小龍の行動様式;ナショナリズムと香港の表象;李小龍の後に;ブルース・リーとイエス)
  • 内容紹介

    1973年、ドラゴンと呼ばれた男は32歳で逝った。その後も絶えることなく神話化されるブルース・リー。子役時代を含め、その全体像を描き出す。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    四方田 犬彦(ヨモタ イヌヒコ)
    1953年生まれ。東京大学にて宗教学を、同大学院にて比較文学を専攻。映画と言語芸術を中心に、料理から漫画まで文化現象を批評。伊藤整文学賞、桑原武夫学芸賞、芸術選奨文部科学大臣賞など受賞多数

ブルース・リー―李小龍の栄光と孤独(ちくま文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:四方田 犬彦(著)
発行年月日:2019/07/10
ISBN-10:4480435980
ISBN-13:9784480435989
判型:文庫
発売社名:筑摩書房
対象:一般
発行形態:文庫
内容:伝記
言語:日本語
ページ数:405ページ
縦:15cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 ブルース・リー―李小龍の栄光と孤独(ちくま文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!