個人事業主・フリーランスのための得する!法人成り 第2版 [単行本]
    • 個人事業主・フリーランスのための得する!法人成り 第2版 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003145289

個人事業主・フリーランスのための得する!法人成り 第2版 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央経済社
販売開始日: 2019/06/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

個人事業主・フリーランスのための得する!法人成り 第2版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    個人事業と法人事業の違いがくわしくわかる。法人成りで気になる消費税(簡易課税制度、事業者免税点制度)の仕組みも解説。法人成りの有利・不利をパターン別に試算。法人の設立手続・管理会計・資金調達にも言及。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 今さら聞けない法人成り(「法人成り」とはどういうことか
    今さら聞けない個人事業と法人事業の違い ほか)
    第2章 法人成りが果たしてキャッシュを守るのか(最初の3年でキャッシュに違いが出る
    ランニングでキャッシュに違いが出る ほか)
    第3章 自由な形にあなたの会社をデザイン(会社の種類
    決算期の決め方 ほか)
    第4章 法人成りのタイミングで絶対に忘れてはいけないこと(個人事業の後始末
    事業用資産の移転の方法 ほか)
    第5章 法人成り後の一歩進んだ管理会計―10年もつ会社へ(管理会計とは何か
    予算策定と月次決算 ほか)
  • 出版社からのコメント

    所得と従業員の状況別に、法人成りの有利・不利判定を分析する好評書籍の改訂版。
  • 内容紹介

    個人事業を続けるか法人成りするかの判断基準(法人成りの有利・不利判定)を、所得や従業員の状況で変わる税金と社会保険料の試算を基に解説。好評書籍の5年ぶりの改訂版。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田川 裕一(タガワ ユウイチ)
    1968年兵庫県生まれ。神戸大学経済学部卒業。公認会計士・税理士(日本公認会計士協会近畿会、日本公認会計士協会税務部会所属。近畿税理士会東支部所属)。大学卒業後、1993年にセンチュリー監査法人(現・新日本有限責任監査法人)に入所。数十社の上場会社グループへの監査、株式公開準備、組織再編や買収調査などを担当。2000年に独立後、法人税、資産税を中心とした税務サービスを手がけるほか、再生支援業務を30社以上引き受ける

個人事業主・フリーランスのための得する!法人成り 第2版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央経済社
著者名:田川 裕一(著)
発行年月日:2019/06/10
ISBN-10:4502309818
ISBN-13:9784502309816
判型:A5
発売社名:中央経済グループパブリッシング
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:212ページ
縦:21cm
他の中央経済社の書籍を探す

    中央経済社 個人事業主・フリーランスのための得する!法人成り 第2版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!