観光学全集〈第8巻〉観光計画論〈2〉―事例に学ぶ [単行本]
    • 観光学全集〈第8巻〉観光計画論〈2〉―事例に学ぶ [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月17日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003145342

観光学全集〈第8巻〉観光計画論〈2〉―事例に学ぶ [単行本]

日本観光研究学会(監修)野倉 淳(編著)溝尾 良隆(編集委員)安島 博幸(編集委員)下村 彰男(編集委員)十代田 朗(編集委員)
価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月17日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:原書房
販売開始日: 2019/06/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

観光学全集〈第8巻〉観光計画論〈2〉―事例に学ぶ の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序 掲載事例の狙いと特徴
    第1章 市町村レベルの観光計画の事例(岩手県田野畑村
    福島県下郷町
    群馬県みなかみ町
    長野県飯山市 ほか)
    第2章 地区レベルの観光計画の事例(北海道釧路市阿寒湖温泉(旧阿寒町)
    福島県北塩原村檜原地区(裏磐梯地区)
    福島県いわき市小名浜地区
    栃木県日光市中宮祠地区)
    第3章 広域レベルの観光計画の事例(県の計画―青森県
    海外事例―中国・海南島)
  • 出版社からのコメント

    観光学の体系化をめざすシリーズの第8巻。具体事例を取り上げ、計画の策定、方策、実施、評価等を共通項目として整理した。
  • 内容紹介

    新しい学問である観光学の体系化をめざすシリーズの第8巻(第6回配本)。第7巻観光計画論1のベースとなった具体事例を取り上げ、計画の策定、方策、実施、評価等を共通項目として整理した。観光計画の実際の理解をめざす。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    野倉 淳(ノクラ アツシ)
    1956年岐阜県生まれ。1982年東京工業大学大学院理工学研究科社会工学専攻修了(工学修士)。1993年株式会社野倉計画事務所設立、国及び自治体の地域振興・観光振興に係る調査・計画業務に携わり、現在に至る。横浜商科大学兼任講師

観光学全集〈第8巻〉観光計画論〈2〉―事例に学ぶ の商品スペック

商品仕様
出版社名:原書房
著者名:日本観光研究学会(監修)/野倉 淳(編著)/溝尾 良隆(編集委員)/安島 博幸(編集委員)/下村 彰男(編集委員)/十代田 朗(編集委員)
発行年月日:2019/06/17
ISBN-10:4562092130
ISBN-13:9784562092130
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:191ページ
縦:22cm
その他:事例に学ぶ
他の原書房の書籍を探す

    原書房 観光学全集〈第8巻〉観光計画論〈2〉―事例に学ぶ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!