全国通訳案内士スペイン語過去問解説―平成30年度公表問題収録 [全集叢書]

販売休止中です

    • 全国通訳案内士スペイン語過去問解説―平成30年度公表問題収録 [全集叢書]

    • ¥3,630109 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003145566

全国通訳案内士スペイン語過去問解説―平成30年度公表問題収録 [全集叢書]

価格:¥3,630(税込)
ゴールドポイント:109 ゴールドポイント(3%還元)(¥109相当)
日本全国配達料金無料
出版社:報映産業
販売開始日: 2019/05/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

全国通訳案内士スペイン語過去問解説―平成30年度公表問題収録 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    過去30年間(平成元~30年度)の全国通訳案内士第1次試験「スペイン語についての筆記試験」公表問題(23年度以降は著作権上の理由で部分収録)と解答例・解説で出題傾向と出題内容を把握!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高松 朋子(タカマツ トモコ)
    1967~1980年:スペイン、マドリードへ留学。1975年:国立、マドリード、コンプルテンセ大学卒業。1976年:同大学、ドクターコース(哲文学部哲学科)講義課程修了。言語哲学に関する論文多数。日本、スペイン両国の銀行、商社での職歴豊富。国際基督教大学、早稲田大学、他大学にてスペイン語の教鞭をとる

    マロト・ロペス-テジョ,ヘスス(マロトロペステジョ,ヘスス/Maroto Lopez-Tello,Jesus)
    1960年:国立、マドリード、コンプルテンセ大学哲文学部卒業。1970年:上智大学神学部(社会心理学専修)卒業。1971年:東京外国語大学等でスペイン語の教鞭をとる。2006年まで、早稲田大学商学部、スペイン語学教授。現在、東西文化センター所長

    那須 まどり(ナス マドリ)
    2000年:東京大学大学院・総合文化研究科修士課程修了。2014年:ロンドン大学ロイヤル・ホロウェイ校博士課程修了(Ph.D)。1997~1999年:在スペイン日本大使館・外務省専門調査員。2016年10月:NHKテレビ『旅するスペイン語』スペイン語監修、講師。現在、国際基督教大学、早稲田大学、東京外国語大学等でスペイン語の教鞭をとる

全国通訳案内士スペイン語過去問解説―平成30年度公表問題収録 の商品スペック

商品仕様
出版社名:法学書院
著者名:高松 朋子(監修)/ヘスス マロト・ロペス-テジョ(監修)/那須 まどり(監修)
発行年月日:2019/05/15
ISBN-10:4587416290
ISBN-13:9784587416294
判型:A5
対象:実用
発行形態:全集叢書
内容:外国語
ページ数:1冊
縦:21cm
他の報映産業の書籍を探す

    報映産業 全国通訳案内士スペイン語過去問解説―平成30年度公表問題収録 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!