視覚の共振:勝井三雄 [単行本]

販売休止中です

    • 視覚の共振:勝井三雄 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003145588

視覚の共振:勝井三雄 [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
日本全国配達料金無料
出版社:光村図書出版
販売開始日: 2019/04/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

視覚の共振:勝井三雄 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 視覚の共振(形の現出;変容のざわめき;存在の刻印;体系の基層;感性の原理)
    第2部 時代と触発―1801‐2019年勝井三雄とともに読むモダン・デザインの歩み
    第3部 伝承へのまなざし―武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科の教育、その形成と実践(勝井三雄×寺山祐策)
  • 内容紹介

    勝井三雄は、現代に至る戦後日本のデザイン史のなかで大きな業績を残し、今なお現役として、新たな視覚世界への挑戦を続けるデザイナーだ。
    主な専門領域はポスターなど二次元のグラフィックだが、その枠組みにとらわれることなく、エディトリアル、CI、サイン、ディスプレイ、空間構成ほか、幅広くアートディレクションに携わり、多様な表現を追求してきた。
    企業の広報を担うデザイナーを皮切りに、フリーランスとして制作に取り組むようになってからは、時代を牽引するデザインの動向と密接に関わり、多様な領域のクリエイターとの協働を展開した。その活動には、東京オリンピック(1964 年)、日本万国博覧会、沖縄国際海洋博覧会、国立民族学博物館、国立民族学博物館、国際科学技術博覧会、国際花と緑の博覧会などの仕事も含まれる。
    早くからコンピュータ・グラフィックスと先進的な印刷技術の開拓に関心を持ち、そのかたわら、「色と視覚」に関するデザイン理論を実践的に構築しつつ、美術大学で次世代の指導にも力を尽くした。
    本書は勝井三雄の60 年余の活動を、「時代」「デザイン」「人物」などの観点からも把握できる構成をとっており、そしてもちろん、美しい作品集である。

視覚の共振:勝井三雄 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:光村図書出版
著者名:勝井 三雄(著)
発行年月日:2019/04/20
ISBN-10:4813801099
ISBN-13:9784813801092
判型:規大
対象:一般
発行形態:単行本
未完/完結:完結版
内容:写真・工芸
言語:日本語
ページ数:287ページ
縦:30cm
横:23cm
厚さ:2cm
他の光村図書出版の書籍を探す

    光村図書出版 視覚の共振:勝井三雄 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!