子どもの発達と学校 1 第3版 [単行本]
    • 子どもの発達と学校 1 第3版 [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003145835

子どもの発達と学校 1 第3版 [単行本]

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ナカニシヤ出版
販売開始日: 2019/06/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

子どもの発達と学校 1 第3版 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    はじめに

    第1章 生涯発達と個人発達
     第1節 子どもの発達から生涯発達の概念へ
     第2節 生涯発達の心理学
     第3節 遺伝と環境
     第4節 生涯発達の区分

    第2章 胎児から乳幼児期へ
     第1節 胎児期の発達
     第2節 新生児期の発達
     第3節 乳児期の発達

    第3章 幼児期
     第1節 思考の発達
     第2節 道徳性の発達
     第3節 社会的な発達
     第4節 対人認知の発達

    第4章 児童期
     第1節 思考の発達
     第2節 記憶の発達
     第3節 道徳性の発達
     第4節 仲間関係
     第5節 自己と自己統制

    第5章 青年期前期
     第1節 青年期について
     第2節 身体的発達
     第3節 認知的発達と対人認知
     第4節 親子関係
     第5節 友人関係

    第6章 青年期後期から成人前期へ
     第1節 アイデンティティの発達
     第2節 親密性の発達
     第3節 親密性から世代継承性へ

    第7章 子育て施設と学校
     第1節 就学前の保育と教育を支える基盤
     第2節 小学校以降の教育を支える基盤

    第8章 さまざまな授業の方法と教育評価
     第1節 さまざまな学習指導
     第2節 学習指導と教育評価
     第3節 教育におけるICT の活用

    第9章 教科教育と学習
     第1節 学習
     第2節 教科教育関連の動向

    第10章 人間形成の場としての学校
     第1節 人間関係のとらえ方の視点
     第2節 教師-生徒関係
     第3節 生徒の相互作用

    第11章 学校学習を支える記憶プロセスとモチベーション
     第1節 モチベーション
     第2節 学校学習におけるモチベーション
     第3節 メタ記憶から学習方略へ
     第4節 学習方略とモチベーション

    索引
  • 出版社からのコメント

    新生児から青年期へと発達する子どもの成長の姿を克明に描くとともに,その発達を支え社会=学校で展開される学習を注意深く検証する
  • 著者について

    宮川 充司 (ミヤカワ ジュウジ)
    椙山女学園大学教授。
    著書:『子どもの発達と学校』(共編,ナカニシヤ出版,2010年)

    大野 久 (オオノ ヒサシ)
    立教大学教授。
    著書:『子どもの発達と学校』(共編,ナカニシヤ出版,2010年)

    谷口 明子 (タニグチ アキコ)
    東洋大学大学院文学研究科教授

    大野木 裕明 (オオノギ ヒロアキ)
    仁愛大学人間生活学部教授。福井大学名誉教授。
    教育学博士(名古屋大学)。
    現在の専門はパーソナリティ心理学、教育心理学、発達心理学。
    主著に『テストの心理学』(ナカニシヤ出版)、『間合い上手』(NHKブックス)など。

子どもの発達と学校 1 第3版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ナカニシヤ出版
著者名:宮川 充司(編)
発行年月日:2019/06
ISBN-10:4779513812
ISBN-13:9784779513817
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:177ページ
縦:21cm
その他:発達と学習の心理学
他のナカニシヤ出版の書籍を探す

    ナカニシヤ出版 子どもの発達と学校 1 第3版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!