世界はまた彩りを取りもどす―難病ALS患者佐々木公一が拓いた「普通に生きる」 [単行本]
    • 世界はまた彩りを取りもどす―難病ALS患者佐々木公一が拓いた「普通に生きる」 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月30日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003147053

世界はまた彩りを取りもどす―難病ALS患者佐々木公一が拓いた「普通に生きる」 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月30日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ひとなる書房
販売開始日: 2019/06/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

世界はまた彩りを取りもどす―難病ALS患者佐々木公一が拓いた「普通に生きる」 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    体は動かず、自力で息もできない。死にたいと思ったことはありますか?看護学生からの問いにALS患者が出した答えとは…。
  • 目次

    プロローグ

    第一章 日常 ~ALS人生、けっこう楽しい、忙しい~
        一日のはじまり/ALS患者として生きる/忙しい日常/
        意外と少ない夫婦の時間/コーヒータイムも立派なリハビリ/
        日常を支える訪問ヘルパー/眠れない夜のたわいない会話

    第二章 告知 ~壊れていく世界~
        右腕が動かない/小さな部屋での告知/おびやかされる家族/
        みじめな体、失われる尊厳/仲間との出会いと「希望の会」/
        「わの会」の設立/セピア色の家族旅行/気管切開手術 地獄の三ヶ月/
        過去の暗闇に差す光

    第三章 再生 ~役割を取りもどす~
        必要な手をかきあつめて/命綱となるのは文字盤と視線/
        無茶なリハビリ/ヘルパーの「吸引問題」/
        介護事業所の立ちあげ/家族を取りもどす/
        遺伝への不安/父として夫としての役割

    第四章 生きつづける ~ALS患者の選択肢~
        進行よ、止まれ!/どんなお父さんでも生きてもらう/
        ALS患者の権利と制度/「家族に迷惑をかけたくない」の裏に/
        家族介護の罠/ALSを生ききる/自分の声で伝えたいこと/
        「死にたい人など、いるはずはない」/死を選ぶ権利/生きる道をつくる

    第五章 つながる ~かけがえのない「普通」~
        次世代へ/一〇年の学校講演/ALS患者である意味/
        支える人になる/死は誰の前にもある/どんなときも「生きる」/
        不自由なのは体だけでありたい/〝私〟は普通に生きられているのか?

    エピローグ

     対談〇武藤将胤・佐々木公一
       ALS患者の道のりと未来

     看護・福祉学生との対話

     本書刊行に寄せて 佐々木公一/佐々木節子
  • 内容紹介

     体は動かず、自力で息もできない。「死にたいと思ったことはありますか?」看護学生からの問いにALS患者が出した答えとは……
     本書は、原因不明の難病ALS(筋萎縮性側索硬化症)を発症して24年、人工呼吸器をつけて24時間完全介護を受けながらも、自ら事業を営み大学院受験や講演活動を行う佐々木公一さんの人生を追ったノンフィクションです。
     目の動きだけで周囲とコミュニケーションをとりながら、家族や友人との団欒の時間を過ごす佐々木さん。「不自由なのは体だけでありたい」と願うその生き方には、弱さを認めながらも人と繋がり自分らしく生きることの意味を考えさせられます。
     困難な立場にある人々とそうした方々を支える立場にある人々に、心の底からわき上がるような勇気とあたたかな励ましをもたらす本です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    玉居子 泰子(タマイコ ヤスコ)
    フリーライター。1979年生まれ。東京外国語大学卒業後、早川書房に入社。翻訳書籍編集を経て、フリーの編集者、ライターに。育児雑誌編集に携わり、妊娠・出産、子育て、仕事、福祉などをテーマに書籍・雑誌・webに執筆する
  • 著者について

    玉居子泰子 (タマイコヤスコ)
    フリーライター 1979年生まれ。
    東京外国語大学卒業後、早川書房に入社、翻訳書籍編集を経て、フリーの編集者、ライターとして現在に至る。

世界はまた彩りを取りもどす―難病ALS患者佐々木公一が拓いた「普通に生きる」 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ひとなる書房
著者名:玉居子 泰子(著)
発行年月日:2019/06/02
ISBN-10:4894642662
ISBN-13:9784894642669
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:215ページ
縦:20cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:320g
他のひとなる書房の書籍を探す

    ひとなる書房 世界はまた彩りを取りもどす―難病ALS患者佐々木公一が拓いた「普通に生きる」 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!