教員のための研究のすすめ方ガイドブック―「研究って何?」から学会発表・論文執筆・学位取得まで [単行本]
    • 教員のための研究のすすめ方ガイドブック―「研究って何?」から学会発表・論文執筆・学位取得まで [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003147375

教員のための研究のすすめ方ガイドブック―「研究って何?」から学会発表・論文執筆・学位取得まで [単行本]

瀧澤 聡(編著)酒井 均(編著)柘植 雅義(編著)
価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2019/05/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

教員のための研究のすすめ方ガイドブック―「研究って何?」から学会発表・論文執筆・学位取得まで の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日々の実践を深めたい、自分の行っている授業研究や取り組みを広めたい。そんな教師・教育関係者のために作られたのが、本書です。研究のABCから、研究の方法論、小さな研究会でのレジメ発表、大規模学会でのポスター発表、学会発表、論文執筆、学位取得までコンパクトに解説。教員個人のなかの「子どもたちのために」という小さな気持ちを、大きく社会に広げられるのが研究の持つ力の一つ。自らも成長をしていく、ためにもなる1冊です。
  • 目次

    理論編
    1-1 研究って,何?
    1-2 なぜ研究をするの?
    1-3 研究の方法
    1-4 学術学会デビュー:とにかく見に行こう!
    1-5 学術学会会員になるために
    1-6 発表の型
    1-7 論文について
    1-8 先行研究(文献レビュー)はなぜ大切?
    1-9 論文作成のためのツール:先行研究収集も含めて
    実践編
    2-1 研究を始めるには?
    2-2 先行研究の調べ方は?
    2-3 仲間をあつめよう
    2-4 学会発表するには?
    2-5 口頭発表の仕方は?
    2-6 ポスター発表の仕方は?
    2-7 自主シンポジウムの仕方は?
    2-8 研究論文とは
    2-9 論文(原著)の書き方
    2-10 資料の書き方
    2-11 実践報告について
    2-12 研究倫理とは何か
    展開編
    3-1 大学院に進学するには?
    3-2 学位(修士号・博士号)をめざすとしたらどうする?
    付録(研究方法概説)
  • 内容紹介

    日々の実践を深めたい,自分の行っている授業研究や取り組みを広めたい。そんな教師・教育関係者のために作られたのが,本書「研究のすすめ方ガイドブック」です。
    研究のABCから,研究の方法論,小さな研究会でのレジメ発表,大規模学会でのポスター発表,学会発表,論文執筆,学位取得までコンパクトに紹介。
    教員個人のなかの「子どもたちのために」という小さな気持ちを,大きく社会に広げられるのが研究の持つ力の一つ。自らも成長をしていく,ためにもなる1冊です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    瀧澤 聡(タキザワ サトシ)
    北翔大学准教授。学校法人ゆかり文化幼稚園、札幌市立小学校通級指導教室(言語障がい・発達障がい)などを経て、2014年4月より現職。博士(作業療法学)

    酒井 均(サカイ ヒトシ)
    筑紫女学園大学教授。社会福祉法人「しいのみ学園」児童指導員、筑紫女学園短期大学、筑紫女学園大学などを経て、2002年4月より現職。修士(文学)

    柘植 雅義(ツゲ マサヨシ)
    筑波大学人間系教授。国立特別支援教育総合研究所、カリフォルニア大学UCLA、文部科学省、兵庫教育大学、国立特別支援教育総合研究所などを経て、2014年4月より現職。博士(教育学)
  • 著者について

    瀧澤 聡 (タキザワ サトシ)
    北翔大学准教授。学校法人ゆかり文化幼稚園,札幌市立小学校通級指導教室(言語障がい・発達障がい)などを経て,2014年4月より現職。博士(作業療法学)。主に,第1章 理論編(基礎編),第3章 展開編(さらに研究したい人のために)を担当。

    酒井 均 (サカイ ヒトシ)
    筑紫女学園大学教授。社会福祉法人「しいのみ学園」児童指導員,筑紫女学園短期大学,筑紫女学園大学などを経て,2002年4月より現職。修士(文学)。主に,第2章 実践編(応用編)を担当。

    柘植 雅義 (ツゲ マサヨシ)
    筑波大学人間系教授。国立特別支援教育総合研究所,カリフォルニア大学UCLA,文部科学省,兵庫教育大学,国立特別支援教育総合研究所などを経て,2014年4月より現職。博士(教育学)。主に,付録を担当。

教員のための研究のすすめ方ガイドブック―「研究って何?」から学会発表・論文執筆・学位取得まで の商品スペック

商品仕様
出版社名:遠見書房 ※出版地:三鷹
著者名:瀧澤 聡(編著)/酒井 均(編著)/柘植 雅義(編著)
発行年月日:2019/05/20
ISBN-10:486616087X
ISBN-13:9784866160870
判型:A5
発売社名:遠見書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:107ページ
縦:21cm
他のその他の書籍を探す

    その他 教員のための研究のすすめ方ガイドブック―「研究って何?」から学会発表・論文執筆・学位取得まで [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!