アナーキストの銀行家-フェルナンド・ペソア短編集 [単行本]
    • アナーキストの銀行家-フェルナンド・ペソア短編集 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003147553

アナーキストの銀行家-フェルナンド・ペソア短編集 [単行本]

  • 5.0
価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:彩流社
販売開始日: 2019/06/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アナーキストの銀行家-フェルナンド・ペソア短編集 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    トランクの底から現れた人たち。ポルトガル文学の巨星・ペソアの時代を透視する鋭い眼と豊かな文学性に富む知られざる短編・本邦初訳。
  • 目次

    〈収録作品〉

    トランクを開けて(訳者まえがき)

    独創的な晩餐

    忘却の街道

    たいしたポルトガル人

    夫たち

    手紙



    アナーキストの銀行家
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    独創的な晩餐;忘却の街道;たいしたポルトガル人;夫たち;手紙;狩;アナーキストの銀行家;付―「アナーキストの銀行家」補遺
  • 出版社からのコメント

    今や世界的詩人として高い評価を受けるポルトガルの詩人ペソアの数少ない短編を本邦初訳刊行!タブッキ、ヴェンダースら絶賛!
  • 内容紹介

    ポルトガルの詩人ペソア 幻の小説がついに刊行!

    ポルトガルだけでなく、今や世界的詩人として高い評価を
    受けているペソアの、数少ない貴重な短編を編んだ
    本邦初訳の作品集!―タブッキ、ヴェンダース…ら絶賛の詩人!

    図書館選書
    ポルトガルの詩人ペソア 幻の小説がついに刊行!ポルトガルだけでなく、今や世界的詩人として高い評価を受け、タブッキ、ヴェンダースら絶賛の詩人 フェルナンド・ペソアの数少ない貴重な短編を編んだ本邦初訳の作品集!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ペソア,フェルナンド(ペソア,フェルナンド/Pessoa,Fernando Ant´onio Nogueira)
    20世紀ポルトガルを代表する文学者。1888年リスボンに生まれる。南アフリカ領事の義父にしたがい南アフリカのダーバンに渡り、英語による教育を受けて育つ。帰国後、大学に籍をおくが短期間で中退。商業翻訳で生計をたてつつ、寄稿、誌上論争、雑誌創刊など活発な活動をくりひろげ、ポルトガル前衛芸術運動の中心的存在となるものの、生前その名が一般に広く知られることはなかった。1935年リスボンにて没。死後、トランク一杯の未発表草稿が発見され脚光を浴びる

    近藤 紀子(コンドウ ユキコ)
    1969年生まれ。早稲田大学第一文学部文学科日本文学専修卒。出版社勤務のかたわらポルトガル文化センターでポルトガル語を学び、その後翻訳家に
  • 著者について

    フェルナンド・ペソア (フェルナンド ペソア)
    Fernando António Nogueira Pessoa.
    20世紀ポルトガルを代表する詩人。
    「異名」(heterónimo) という自らにあらざる人格を
    多数つくりあげ、彼らを作者として創作するという
    独自のスタイルで知られる。
    1888年、リスボン生、
    1935年、同地で没。
    南アフリカ領事の義父にしたがい少年期を南アフリカの
    ダーバンで過ごし、その地で英語による教育を受ける。
    帰国後、大学に籍をおくが短期間で脱退。
    生前その名が一般に広く知られることはなかった。
    死後、トランク一杯の未発表草稿が発見される。
    翻訳作品に
    『不安の書』(高橋都彦訳、新思索社、2007年、
     増補版、彩流社、2019年)、
    『ペソアと歩くリスボン』(近藤紀子訳、彩流社、1999年)、
    『新編 不穏の書、断章 平凡社ライブラリー』
    (フェルナンド・ペソア著、澤田直訳、平凡社、
    2…

    近藤 紀子 (コンドウ ユキコ)
    1969年生まれ。
    早稲田大学第一文学部1文学科日本文学専修卒。
    カモンイス奨学金を得1998年、2000年と
    ポルトガル留学、ポルトガルのコインブラとブラガに学ぶ。
    訳書に
    フェルナンド・ペソア『ペソアと歩くリスボン』
    (彩流社、1999年)、
    V.P.ドス・サントス『アマリア・ロドリゲス
    ―語る「このおかしな人生」』(彩流社、2003年)、
    ルイ・ズィンク『待ちながら』(而立書房、2006年)、
    ジョゼ・サラマーゴ『ちっちゃな回想録』
    (彩流社、2013年)などがある。

アナーキストの銀行家-フェルナンド・ペソア短編集 の商品スペック

商品仕様
出版社名:彩流社
著者名:フェルナンド ペソア(著)/近藤 紀子(訳)
発行年月日:2019/06/13
ISBN-10:4779125995
ISBN-13:9784779125997
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国文学小説
言語:日本語
ページ数:181ページ
縦:20cm
横:14cm
厚さ:2cm
重量:300g
その他: 原書名: Contos Escolhidos〈Pessoa,Fernando Ant´onio Nogueira〉
他の彩流社の書籍を探す

    彩流社 アナーキストの銀行家-フェルナンド・ペソア短編集 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!